fc2ブログ

炭火串焼 とり芳(宇都宮市)

帰宅時にコンビニに立ち寄り、焼き鳥片手に自宅で晩酌。
焼き鳥が身近な存在になり、ありがたい時代になりました。

でも・・・、「炭火で焼いた美味しい焼き鳥が食べたい!」という欲求が沸いてくるのが玉に瑕。
休日バスに乗り、街なかに繰り出しました。

この日伺ったのは、下野新聞「よるのみや」に掲載された新しい焼き鳥屋さん。
「炭火串焼 とり芳(ほう)」。東武馬車道通り沿いにあるお店です。
炭火串焼 とり芳(ほう)

お店はビルの二階。
入口には看板も掲げられています。
炭火串焼 とり芳(ほう)

階段をのぼり二階へ。
小窓が開いており、中の様子を伺うことが出来ます。
炭火串焼 とり芳(ほう)

2019年2月にオープンしたばかりのお店。
綺麗に室礼されており、居心地がイイ空間が広がっていました。
炭火串焼 とり芳(ほう)

全部で28席。
ひとり客に嬉しいカウンター席も。明るく清潔感ある店内で、女性客も寛げそう~。
炭火串焼 とり芳(ほう)

まずは「生中」550円(すべて税別)をグイッと。
昼間の暑さを忘れさせてくれました。
炭火串焼 とり芳(ほう)

お通し300円を肴にビールをゴクリ。
店主が気さくに話し相手をしてくれました。

下野新聞を見て伺ったことを告げると、「住宅メーカーの元営業マン」と書かれていたのは間違いで、「関連会社の工場に働いていた」というのが正解とのこと。記者さんからの「原稿の校正依頼」は無かったのでしょうね。
炭火串焼 とり芳(ほう)

お店の看板メニューを次々と頂きましょう。
「鳥刺し」680円
特製タレに付けて・・・。モチッとした食感。サッパリネギとわさびで頂きます。
まさに夏に相応しい一品。
炭火串焼 とり芳(ほう)

「もつ煮込み」600円
じっくり煮込まれ、もつも根菜も柔らかい。
冬だけじゃ無く、スタミナ補給に夏も嬉しい一品。
炭火串焼 とり芳(ほう)

栃木の酒「惣誉 本醸造」一合300円をぬる燗で。
体の内側を温め、食欲と消化を助けましょう。
炭火串焼 とり芳(ほう)

日本三大炭といわれる土佐備長炭で焼いた焼き鳥を頂こう~。
大きくごっつい炭で、じっくり優しく焼き上げていきます。
炭火串焼 とり芳(ほう)

「レバー」200円
炭火串焼 とり芳(ほう)

「もも」200円
炭火串焼 とり芳(ほう)

「ささみ(わさび)」200円
炭火串焼 とり芳(ほう)

「皮」150円
やはり焼き立ての焼き鳥は旨い!!
炭火串焼 とり芳(ほう)

普段飲めない「磯自慢 本醸造」一合600円。
炭火串焼 とり芳(ほう)

〆は「トマトベーコンチーズ」250円。
プチッと始めるミニトマト、ベーコンとチーズの旨味と良く合います。

ふらりと訪れたいお店がまた一つ、増えました。
炭火串焼 とり芳(ほう)

○「炭火串焼 とり芳(ほう)」
住所:宇都宮市江野町6-4
電話番号:028-678-2721
定休日:日曜日

営業時間:17時~24時(L.O23時)
公式HP下野新聞よるのみやHP
関連記事

pool

2005年8月アメブロで「栃木を楽しむ」。
2011年8月FC2に移り「とち、フラ~」をスタートさせました。

掲載したお店や場所が3100件、ブログ記事は6800件を超えました。
ブログでは過去の記事を探すのに一苦労。リンク集を別途用意しています。

「栃木 プール」で検索し「栃木県の公共プール情報」のホームページから「お奨めのお店」ページへ。過去の記事に飛ぶことが出来ます。(すでに閉店&変更あるケースも。ご了承下さい)

店名の後ろにある数字は、掲載回数です。(例「-5」=五回目の掲載)


広告が一切出ないようブログ環境提供会社と有償会員登録をし、閲覧し易い環境作りに心がけてます。

アクセスカウンター(11年8月~)

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

フリーエリア1

PVアクセスランキング にほんブログ村

フリーエリア2

カテゴリ

参考値

更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

月別アーカイブ

QRコード

QR

検索フォーム