fc2ブログ

ラムの屋(宇都宮市)

「改装工事をしていて、どうも飲食店が出来るみたいですよ」と、友人からのメッセージ。

すでに看板が掛かっており、そこには「中国西安80年老舗料理 ラムの屋」と書かれている。
「羊の丸焼き」や「鹿肉料理」、「大鉄なべ料理」等の文字も。

炒飯やラーメン、麻婆豆腐など馴染みの中国料理とは違うみたい・・・。
興味をそそられ、オープンの日を心待ちにしていました。
ラムの屋

2019年6月5日にオープン。
県庁西通りと競輪場通りとのT字路の交差点近くにある「宇都宮長安ビル」一階にお店があります。
ラムの屋

駐車場はお店の北側、競輪場通り側に6台分用意されています。
11時30分からランチ営業もしており、まずはお昼に伺ってみることに。
ラムの屋

4人掛けのテーブルとテーブル間に本格的なロースターが。
ロースターが大きいので、これなら「羊の足の丸焼き」も楽に調理が出来そう。
それぞれのロースターには、大きなダクトも設置されています。

今回は三人でお邪魔し、ロースターを囲むようにして座らせて貰いました。
ラムの屋

ランチは「ラーメン」や「担々麺」、「酢豚セット」などもありますが・・・。
「生ラム肉厚切り定食」1200円(すべて税込)をお願いしよう。

昼間からラム肉を焼いて食べられるなんて、休日になった気分で楽しい~。
ラムの屋

一人前のお肉の量は300g。
まさに山盛り、驚きのボリュームです。
ラムの屋

焼き始める前に・・・。
定食には付いて来た「長安野菜サラダ」+「お新香」でお腹のウォーミングアップ。
ラムの屋

「ご飯」と「ラム白湯スープ」も揃い、食べる準備が完了。
スープの上品な美味しさに、表情が緩みました。
ラムの屋

玉葱に、厚切り生ラム肉。
豪快に焼いていきましょう。
ラムの屋

網から余計な脂が落ち、綺麗に焼けていく・・・。
ニュージーランド産、特定品種の生ラム。
まったくクサミなど感じません。程よい弾力で噛むほどに肉の旨味が伝わります。
300gものお肉を食べきれるか心配でしたが、飽きることなくペロリと。
ラムの屋

肉の美味しさと共に、3種類の薬味がいい仕事をしてくれました。
塩とクミンと唐辛子を混ぜた薬味と、中央にはトマトとニンニクと油のソース。

左右の唐辛子は種類が違っていて、味わいも違う。
クミンとラム肉の相性の良さに驚かされました。
ラムの屋

食後にはデザート「マンゴープリン」も付いて来ます。

この日、女性のお一人様もこの「生ラム肉厚切り定食」を頂いていました。
明るい店舗、店員さんも優しくサポートしてくれるので、女性のお客さんも気軽に足を運んでみてくださいね。
但し煙が服に付くので、ファブリーズを持参されるのをオススメします。
ラムの屋

夜は一皿500と豪快に生ラム肉を頂ける様子。
また「鉄なべ料理」などの他、お酒の肴にピッタリの中華料理がふんだんに用意されていました。

夜の部にも是非足を運んでみたいです。
ラムの屋

○「ラムの屋」
住所:宇都宮市東戸祭1-2-17 宇都宮長安ビル1F
電話番号:028-666-6507
定休日:木曜日

営業時間:11時30分~14時30分(L.O14時)、17時30分~23時(L.O22時30分)
まいぷれHP
関連記事

pool

2005年8月アメブロで「栃木を楽しむ」。
2011年8月FC2に移り「とち、フラ~」をスタートさせました。

掲載したお店や場所が3100件、ブログ記事は6800件を超えました。
ブログでは過去の記事を探すのに一苦労。リンク集を別途用意しています。

「栃木 プール」で検索し「栃木県の公共プール情報」のホームページから「お奨めのお店」ページへ。過去の記事に飛ぶことが出来ます。(すでに閉店&変更あるケースも。ご了承下さい)

店名の後ろにある数字は、掲載回数です。(例「-5」=五回目の掲載)


広告が一切出ないようブログ環境提供会社と有償会員登録をし、閲覧し易い環境作りに心がけてます。

アクセスカウンター(11年8月~)

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

フリーエリア1

PVアクセスランキング にほんブログ村

フリーエリア2

カテゴリ

参考値

更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

月別アーカイブ

QRコード

QR

検索フォーム