fc2ブログ

Naomi OGAKI(宇都宮市)-24

4月で五周年を迎えた「Naomi OGAKI」。

もう五年経ったのかと驚くと同時に、まだ五年しか・・・というのが正直な想い。
年々「街のかお」として存在感が増しているように感じます。

6月・・・。
もしかしたら、あの旬のメニューがあるかも・・・と、期待に胸を膨らませながら入口のドアを開けました。
Naomi OGAKI

カウンターに腰かけ、顔を上げると・・・。
黒服イケメン軍団がズラリ。巷では人手不足が叫ばれるのに、さらにスタッフが増えていました。
ここから第二、第三の「Naomi OGAKI」が誕生するのを楽しみにしています。

まずはアルザスのリースリングをボトルで。
蜂蜜のような甘い香り、スッキリとした飲み口で喉の渇きを潤してくれました。
Naomi OGAKI

おもむろにメニューが書かれた黒板を見てみると・・・。
やった!!あった!!

「栃木県産 丸ごとアーティチョーク」800円(すべて税別)
6月上旬~下旬、まさに期間限定メニューなんです。私が今までに食べられたのは、「2014/6/6」、「2016/6/22」の二回のみ。
ついに三度目の出逢いが出来そう。

以前は海外からの輸入品を使っていましたが、今回は栃木県産。
小ぶりですが、美味しく頂けそう~。
Naomi OGAKI

ガクの部分を一枚ずつ外し、根本部分に添えられたマスタードマヨネーズをちょっと付ける。
根本部分を歯でそぎ取るようにガクの中身を頂きます。
枝豆を食べているようなほっこりとした味わい。酒の肴にピッタリです。
Naomi OGAKI

ガクを食べ進めると、中から花の蕾が登場。
そこで一旦シェフにお返しし、根本にある「アーティチョークハート」を取り出して貰います。
Naomi OGAKI

柔らかくお芋みたいな美味しさ。
今年度は、6月末まであるかどうか微妙なところとのこと。
早めに行って、是非アーティチョークを食べてみてくださいね。
Naomi OGAKI

嬉しい出逢いのあとは、定番メニューから一品。
定番過ぎてNaomi OGAKIでは食べたことが無かった「じゃが芋のフリット アルザス風」700円を頂こう。

フロマージュブランにハーブやオリーブを入れ込んだアルザス風ソース。
このソース自体も美味しいのですが、じゃが芋のフリット自体が美味しくてビックリ。

違いを生み出しているのは何か!、大垣シェフに尋ねてみました。
なるほど・・・その一手間、この一手間が、驚きの旨さを生み出しているんですね。
Naomi OGAKI

最後は黒板メニューから。
「和歌山産丸アジのベニエ」2200円
Naomi OGAKI

肉厚の丸アジ。サクッと軽快に揚げられています。
身はフワッと柔らかく、ソースを絡ませると旨さ100倍。終始笑顔で頂きました。
Naomi OGAKI

お腹いっぱいご馳走様でした。

これからも十年、二十年と年輪を重ねていってくださいね。
またお邪魔します。
Naomi OGAKI

○「Naomi OGAKI」
住所:宇都宮市西1-1-2
電話番号:028-680-4446
定休日:火曜日

営業時間:18時~25時
公式HP栃ナビHP
Naomi OGAKI
関連記事

pool

2005年8月アメブロで「栃木を楽しむ」。
2011年8月FC2に移り「とち、フラ~」をスタートさせました。

掲載したお店や場所が3000件、ブログ記事は6800件を超えました。
ブログでは過去の記事を探すのに一苦労。リンク集を別途用意しています。

「栃木 プール」で検索し「栃木県の公共プール情報」のホームページから「お奨めのお店」ページへ。過去の記事に飛ぶことが出来ます。(すでに閉店&変更あるケースも。ご了承下さい)

店名の後ろにある数字は、掲載回数です。(例「-5」=五回目の掲載)


広告が一切出ないようブログ環境提供会社と有償会員登録をし、閲覧し易い環境作りに心がけてます。

アクセスカウンター(11年8月~)

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

フリーエリア1

PVアクセスランキング にほんブログ村

フリーエリア2

カテゴリ

参考値

更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

月別アーカイブ

QRコード

QR

検索フォーム