「美味しかったです、ご馳走様」と会計時に声をかけると、
「もっと美味しいピッツァが焼けるよう、これからも精進していきます」とオーナーシェフ。
彼のまっすぐな視線に、こころ躍る瞬間でした。
師匠と仰ぐ柿沼シェフを目指して、一歩一歩前進し続けて行ってくださいね。期待しています。
ここは上三川町、日産自動車栃木工場正門近く。
2019年2月15日にオープンした「PIZZA LEONE(ピッツァ レオーネ)」にお邪魔してきました。

建物の周りに駐車スペースが確保されています。
(と言っても限られていますので、乗りあわせをしてください)
ローマ、フィレンツェで4年間。
帰国後ナポリピッツァの人気店「
サヴォイ 麻布十番店」で店長を務めたシェフがオープンさせたお店です。

広い店内。
次々とお客さんが来店され、賑わっていました。
カウンター席はシェフの仕事ぶりが間近に見られる特等席。
無駄なく動作がキビキビとしていて美しい。
まるで薪釜と会話をしているように、次々と美味しそうなピッツァを焼き上げていきます。
2019年4月末からランチメニューが若干変わりました。
本日のドルチェ+お好みのドリンクが付いたお得なセットや、前菜3種盛り合わせ付きのセットが用意されています。
土日もお昼はランチメニューをやっているようです。

前菜3種盛りも付く「レオーネ スペシャルセット」1500円(すべて税別)をチョイス。
ピッツァは「サヴォイ」出身シェフですので、もちろん「マルゲリータ」。差額なしで選べるピッツァの一つです。
前菜は「モルタデッラ」「カポナータ」「フリッタータ」。
味付けがちょうどいい。特にカポナータは私好みの味でした。
ワインのお供にもピッタリそう。

キッチン奥のワインセラーから木箱を取り出した。
蓋を開けるとそこにはピッツァの生地玉が。
小麦粉には水と塩とイースト菌のみ。余計なものは入れない、まさにナポリピッツァ。
24時間以上ワインセラーの中で熟成させた生地で、ピッツァを焼いているとのこと。
香ばしく焼かれた「マルゲリータ」が目の前に。

モチッとした食感。綺麗に小麦の味わいが伝わってくる。
不思議なのは、食べていて疲れないこと。
生地が重くなく、食後の胃のもたれもない。
トマトソースの酸味、フレッシュなモッツァレラチーズ、そして生地の優しい塩気。
バランスがイイ一枚に仕上がっていました。

お好みのドリンクは「エスプレッソ」をチョイス。
酸味が際だつコーヒーで、初めて口にする味わい。

スペシャルセットはドルチェも選べ、「こだわり卵のティラミス」をチョイス。
ホッとさせられる優しい美味しさでした。

是非、他のピッツァや料理を頂いてみたいと思わせてくれました。
ピッツァのテイクアウトも受け付けているようですよ。
○「PIZZA LEONE(ピッツァ レオーネ)」住所:上三川町しらさぎ2-22-11
電話番号:0285-37-6390
定休日:火曜日、月1回不定休
営業時間:11時~14時30分(L.O14時)、17時30分~21時(L.O20時30分)
公式フェイスブック、
公式インスタグラム、
栃ナビHP
- 関連記事
-