今日で十連休にも及んだゴールデンウィークが終了。
明日から会社や学校へ・・と言う方も多いことでしょう。
私は祝日に関係なく普段通りの勤務。
飲食店に従事している方や主婦の方達は、逆に忙しい日々を過ごされていたのでは。
宇都宮市役所近くの「ぶつをのうどん」。
6月で創業十一年を迎える手打ち讃岐うどんのお店です。

女将さんとのひょんな話から、私の家族の話に。
すでに三人が成人していることを告げると、以前家族で伺ったときのことを記憶されていて「そんなに大きくなったんですか!」と驚きの表情。家族で来た記憶が無い私は、あとでブログ記事を見返してみたら・・・
ちょうど10年前。
女将さんの記憶力の凄さに感心すると同時に、10年経つと子供も大きくなるはずだと納得しました。
ちょっと蒸し暑い日でしたので、さっぱりと冷たいうどんを頂こう。
「醤油うどん(冷)」580円+「ちくわ天」120円-セット割引20円=680円(税込)をお願いしました。

うどんが茹で上がるまで少々時間がかかります。
その間にサービスとして出される「冷や奴+浅漬け」をパクリ。
待っていても苦になりません。

お膳に乗って「醤油うどん」+「ちくわ天」が登場。

「うどん+天ぷら」というようなセット注文すると、ぷちデザートも付いてきます。
この日は「コーヒーゼリー」。食後に美味しく頂きました。

ネーミングがシンプルですが・・・。
かつお節、胡麻、ネギ、わかめ、大根おろし、生姜、レモンなど具材がたっぷり乗っています。

うどんに行く前に、揚げたてのちくわ天を。
青海苔が絡んでいて、磯の香りも心地いい。
もっちり、サクッと頂けます。

続いて本丸、「醤油うどん」を頂く。
香川から取り寄せた「旨だし醤油」をぶっかけ、七味唐辛子を二振り。
氷でギュッと引き締まった極太うどん。コシが強く噛み応え十分。
「旨だし醤油」が美味しくて、「旨」「コク」「辛」の美味しさ三重奏を堪能させて貰いました。
○「ぶつをのうどん」住所:宇都宮市松が峰2-9-3 TMビル1F
電話番号:028-639-0477
定休日:水曜日(祝日の場合は営業)
営業時間:11時30分~15時(L.O14時30分)、17時~20時(L.O19時45分)
栃ナビHP、
ホットペッパーHP
- 関連記事
-