fc2ブログ

京源 本店(宇都宮市)

久しぶりに、橋寿を迎えた母と昼食。

あんみつやわらび餅などの甘味も好物だったはず。
2019年4月にさくら市から宇都宮市今泉新町に移転オープンした、「京源 本店」に伺いました。
京源 本店

ここは長年営業していたお蕎麦やさんがあった店舗。
大谷石や竹を使い、和テーストのインテリアで纏められていました。
京源 本店

私が伺ったときは昼営業のみ。
近日中に夜の営業も開始する旨の告知がされていました。

入ってすぐの冷蔵庫の中には、有名な日本酒がズラリ。
雲丹を肴に一杯・・が楽しめそう。
京源 本店

11時30分~12時まで来店される方のみ予約が出来ると言うことなので、事前予約をして伺いました。12時前には満席になり、外で席が空くのを待つ人達も。人気の高さに驚かされました。

割り箸の袋には、手書きで歓迎の言葉が。
細かいこころくばりに、ほっこり心が温まります。
京源 本店

私は「うにクリーム和風パスタ」1200円(すべて税別)
蒸しうにが散りばめられ色合いからも濃厚そうですが、さっぱり和テースト。
軽快に頂けるパスタに仕上がっていました。
京源 本店

根菜たっぷりのけんちん汁。
京源 本店

サラダも付いてきます。
京源 本店

母は「北の親子丼」1200円
キングサーモンといくらの競演。
こちらには「けんちん汁」と「香の物」がセット。
京源 本店

食事を頼むときに、甘味も注文しておきました。
すでに様々な食べ歩きブログで紹介されている美しいパフェや、こだわりあるあんみつにも心奪われたのですが・・・。
京源 本店

看板メニュー「極上黒本わらび餅」と「くずきり」に決定。
こだわりの一品を楽しませて貰おう~。
京源 本店

母が頼んだとは「極上黒本わらび餅」1000円。
冷たいもの、温かいものが選べ、「温かい」わらび餅をチョイス。
「京黒きな粉」や「黒糖蜜」もたっぷり添えられています。
京源 本店

ぷるぷる、もっちり。
和三盆の上品な甘み、柔らかな美味しさが口の中で広がります。
京源 本店

私は「くずきり」900円
爽やかな口当たり、穏やかな黒糖蜜の甘みが心地いい。
大人の贅沢を満喫させて貰いました。
京源 本店

どちらの甘味にも添えられていた「紫蘇の実」。
繊細な甘みを引き立てる、箸休めの役割を果たしてくれました。
京源 本店

○「京源 本店」
住所:宇都宮市今泉新町210-2
電話番号:028-688-8189
定休日:月曜日

営業時間:11時30分~15時
公共HP

(追伸)
2019年5月16日より、夜の部の営業を開始しました。
18時~22時(L.O21時)、但し金曜、土曜日は、L.O21時30分
関連記事

pool

2005年8月アメブロで「栃木を楽しむ」。
2011年8月FC2に移り「とち、フラ~」をスタートさせました。

掲載したお店や場所が3100件、ブログ記事は6800件を超えました。
ブログでは過去の記事を探すのに一苦労。リンク集を別途用意しています。

「栃木 プール」で検索し「栃木県の公共プール情報」のホームページから「お奨めのお店」ページへ。過去の記事に飛ぶことが出来ます。(すでに閉店&変更あるケースも。ご了承下さい)

店名の後ろにある数字は、掲載回数です。(例「-5」=五回目の掲載)


広告が一切出ないようブログ環境提供会社と有償会員登録をし、閲覧し易い環境作りに心がけてます。

アクセスカウンター(11年8月~)

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

フリーエリア1

PVアクセスランキング にほんブログ村

フリーエリア2

カテゴリ

参考値

更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

月別アーカイブ

QRコード

QR

検索フォーム