fc2ブログ

角常食堂(宇都宮市)-9

宇都宮中央郵便局近く、いちょう通り沿いにある「角常食堂」。

昭和21年街なかで創業、宇都宮市中央卸売市場に移転。
飲食のプロたちの胃袋を支え続けている「角常」の姉妹店として、2016年8月再び街なかでオープンしたお店です。

昼時には行列が出来るほどの人気店。
新鮮な魚介が街なかで気軽に頂けると、男性だけじゃなく女性のお客さんも多いのが特徴になっています。
この日も11時50分には満席になり、外で待っている方達も。
角常食堂

旬のものを食べて頂きたい・・・と言う想いは、この張り紙にも現れています。
季節感無くいつでも食べられる時代になった現在。
「アジフライ」の販売停止の告知が、新鮮に感じました。
角常食堂

巷では十連休という長期連休に入るようです。
その期間の定休日が掲示されていましたので、私のブログにも貼っておきますね。
参考にしてください。
角常食堂

早めにお店に着いたので、待たずに座ることが出来ました。
食堂らしい定番メニューの他に・・・
角常食堂

この日市場で仕入れた新鮮魚介の料理が手書きでズラリ。
今日はどんなモノが食べられるのかと、いつも見るのが楽しみ。
角常食堂

Hさんは定番メニューから、「豚バラ肉のネギ塩焼き定食」700円(すべて税込)
どんぶり飯とお味噌汁、香の物もついてきます。
あっという間にペロリ。

夜に訪れ、刺身をつまみに銘酒を味わいたいと、目を輝かせていました。
角常食堂

Nさんは「アジフライ定食」狙いだったようですが、販売中止ということで「サバフライ定食」900円
サバの厚い身に驚きの表情でした。
角常食堂

私は平成最後ということで、豪華海鮮丼を頂こう。(意味不明なこじつけ)
「うにとまぐろ丼」1500円に、+200円で「いくら」もトッピングしてみました。
角常食堂

なんと素敵なビジュアル。
色合いも美しいまぐろ。食べてしまうのが勿体ないくらい。
角常食堂

酢飯とまぐろ、酢飯とイクラ、酢飯とうに。
どれも美味しく、幸せです。
角常食堂

お味噌汁と香の物も頂き、ご馳走様でした。
角常食堂

○「角常食堂」
住所:宇都宮市中央5-17-16
電話番号:028-639-2223
定休日:日曜日、祝日、水曜日不定休、臨時休業あり(下記の公式フェイスブックを参照ください)

営業時間:11時30分~14時30分(L.O14時)、17時30分~21時(L.O20時30分)
公式フェイスブック栃ナビHP
角常食堂
関連記事

pool

2005年8月アメブロで「栃木を楽しむ」。
2011年8月FC2に移り「とち、フラ~」をスタートさせました。

掲載したお店や場所が3100件、ブログ記事は6800件を超えました。
ブログでは過去の記事を探すのに一苦労。リンク集を別途用意しています。

「栃木 プール」で検索し「栃木県の公共プール情報」のホームページから「お奨めのお店」ページへ。過去の記事に飛ぶことが出来ます。(すでに閉店&変更あるケースも。ご了承下さい)

店名の後ろにある数字は、掲載回数です。(例「-5」=五回目の掲載)


広告が一切出ないようブログ環境提供会社と有償会員登録をし、閲覧し易い環境作りに心がけてます。

アクセスカウンター(11年8月~)

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

フリーエリア1

PVアクセスランキング にほんブログ村

フリーエリア2

カテゴリ

参考値

更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

月別アーカイブ

QRコード

QR

検索フォーム