fc2ブログ

本店 十一屋(鹿沼市)Part2

前回お邪魔した時のブログ記事で・・・

「次回は誰かと一緒に来て、「塩味」と「たれ味」の2種類をシェアし堪能してみたい。」
と、願望を書き記していたあのお店に、再訪を果たしました。

例幣使街道(国道293号線)と県道15号線の「大門宿」の三叉路にある「本店 十一屋」。
昭和28年創業のお店です。
本店 十一屋

この日は心強い助っ人を連れ、意気揚々と三名でお邪魔しました。
13時近くとあって、テーブル席が空いていました。
本店 十一屋

お得な「ランチタイムサービスメニュー」に・・・
本店 十一屋

細かい字でビッチリと書き込まれている「メニュー」としばらくにらめっこのお二人。
今回再訪の趣旨を話と、Nさんは前回私が食べた「とりもつ焼定食」のタレに決めてくれました。
本店 十一屋

残り一人のKさんは・・・。
玄関口の黒板に書かれていた「おすすめメニュー」を思い出したようで、「カレーラーメン」」をチョイス。
本店 十一屋

私はもちろん、「とりもつ焼定食」の塩味850円(税込)
メニュー表には「塩味」「タレ味」という表記がないのですが、選ぶことが出来るんです。

食欲誘う香りをふりまきながら・・・「とりもつ焼定食」塩味到着!!
どんぶり飯とお味噌汁に香の物。
もちろんペロリとご飯を平らげてしまいました。
本店 十一屋

器にたっぷりの「とりもつ焼」
「レバー」「砂肝」「ハツ」、そして「鶏皮」。太いネギ焼きも絶品!!
サッパリ軽快に頂けるので、お酒の肴にもピッタリ!!
本店 十一屋

「とりもつ焼」のタレ味。
濃厚な甘辛いタレたっぷりで、ご飯のお供にピッタリ。
あとを引く味わいで、私的にはタレ味の方が好き。

「焼き鳥を豪快に頂いている気分」と、Nさん。
七味唐辛子もふりかけ、美味しそうに食べてくれました。
本店 十一屋

最後に運ばれて来たのは「カレーラーメン」800円++「半ライス」100円。
飛び跳ね防止用の紙エプロンも添えられています。

濃厚なカレースープ。中には野菜もたっぷり。
わかめがトッピングされているのも面白い。
本店 十一屋

カレースープから、次々と顔を出す細い麺。
こちらも美味しそうでした。
本店 十一屋

○「本店 十一屋」
住所:鹿沼市上殿町166-17
電話番号:0289-62-3494
定休日:木曜日

営業時間:11時~14時(L.O13時45分)、17時30分~20時(L.O19時45分)
栃ナビHP
関連記事

pool

2005年8月アメブロで「栃木を楽しむ」。
2011年8月FC2に移り「とち、フラ~」をスタートさせました。

掲載したお店や場所が3100件、ブログ記事は6800件を超えました。
ブログでは過去の記事を探すのに一苦労。リンク集を別途用意しています。

「栃木 プール」で検索し「栃木県の公共プール情報」のホームページから「お奨めのお店」ページへ。過去の記事に飛ぶことが出来ます。(すでに閉店&変更あるケースも。ご了承下さい)

店名の後ろにある数字は、掲載回数です。(例「-5」=五回目の掲載)


広告が一切出ないようブログ環境提供会社と有償会員登録をし、閲覧し易い環境作りに心がけてます。

アクセスカウンター(11年8月~)

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

フリーエリア1

PVアクセスランキング にほんブログ村

フリーエリア2

カテゴリ

参考値

更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

月別アーカイブ

QRコード

QR

検索フォーム