fc2ブログ

リストランテ ズッケロ(宇都宮市)-6

街に彩りが戻ってきました。
白木蓮が、梅が、桜が次々と咲き出し、色彩豊かな世界に生まれ変わっています。

ある日、美しく空を染める夕日を眺めていてたらあるお店を思い出しました。
そうだ明日お邪魔してみよう~。
春の夕日

ということでランチでお邪魔したのは、
宇都宮中央郵便局近くの「Ristorante Zucchero Toshi's Stube(リストランテ ズッケロ)」さん。

真っ赤なカーテンで覆われたイタリアンのお店です。
リストランテ ズッケロ

店内に入るとテーブルセットがキチッとされていて、リストランテの室礼。
日常の生活から一気にハレの世界にトリップ。気持ちが高揚してくるのを感じます。
リストランテ ズッケロ

2012年3月から大幅にランチメニューが変わりました。
一番安かったパスタランチが1260円から1890円に。他のランチも600円ほど値段を上げました。

その代わり「サラダ+プチ前菜」が「前菜の盛り合わせ」に変わったりと、すべてにおいてパワーアップ。
「オープンして3年が過ぎ、もともとやりたかったスタイルに戻そうと決めたんです」と女性オーナー。こだわった食材を使ったコース料理への転換。

ここ数年外食の低価格化が叫ばれて来ました。その結果、どのお店も同じような値段、料理が並ぶように。
でもせっかく自分のお店ですので、評論家など他人の意見や反応を脇に置いて、自分の持てる力を最大限出せる内容・料理を提供して行く方が作り手としても楽しいでしょうし、頂く私達も嬉しい。
客数をこなすだけの料理は、感動できませんモノね。
リストランテ ズッケロ

今回は「ズッケロランチコース」2205円を頂きました。
オープン当初から続いている、ひと味違うサービスからスタート。
そう、食事の前に気分を晴れやかにさせてくれる「オレンジ水」を出してくれるんです。
リストランテ ズッケロ

「前菜の盛り合わせ」
彩り豊かな三種類の前菜が一堂に。カプレーゼやふっこ(スズキの稚魚)のマリネ、どちらもフレッシュ!!
リストランテ ズッケロ

その中で一段と輝いていたのは「富山の白エビのフリット」
軽快な食感と白エビの濃厚な甘みは格別。これを肴にビールやワインを飲めたら最高だろうな~。
リストランテ ズッケロ

本日のスープ「静岡産のアサリのスープ」
上質なオリーブオイルが加えられ、香りも良く最後まで熱々で頂けました。
そう・・・情熱豊かなイタリアンのスープに仕上がり、グッと来ました。
リストランテ ズッケロ

サラダは逆に味付けを極力抑え、野菜の苦みや旨味を感じさせてくれます。
リストランテ ズッケロ

ズッケロと言えば空輸でお取り寄せしているパンも大評判。
ライ麦と丸パンの二種類。薫りよく美味しい。
リストランテ ズッケロ

メインはお肉料理をチョイスしました。
「阿波尾鶏フィレのスカロッピーネ クリームソース」
薄切りのフィレ肉は柔らかく優しい・・・。そこに濃厚なソースが包み込んでいます。
リストランテ ズッケロ

ドルチェは「チリ産トンプソン・シードレスとクレームブリュレ」
輸入ぶどうがドルチェで出てくるとは!!嬉しい~。
皮が薄く種なしなので、そのままポイッと口に。皮にほのかな酸味がありますが、実はあま~い。

クレームブリュレは卵の風味がしっかり残っています。
あれ?お皿にはエンジェルが飛んでる~。可愛すぎて、崩せない・・・
リストランテ ズッケロ

ドリンクもこだわった品々が揃っています。専用メニュー表が目の前に。
リストランテ ズッケロ

ヒマラヤの極めて特別な茶園で有機栽培された茶葉を使用した紅茶を頂こう。
イギリスの「クリッパー社」の「ダージリン」を。
爽やかな飲み口、渋みの中に凛とした甘さが気持ちいい紅茶でした。
リストランテ ズッケロ

○「Ristorante Zucchero Toshi's Stube(リストランテ ズッケロ)」
住所:宇都宮市中央本町3-8 三共ビル1F
電話番号:028-623-1855
定休日:日曜日

営業時間:11時30分~14時(L.O)、18時~22時(L.O)
栃ナビHP
リストランテ ズッケロ
関連記事

コメント

Cindy

こんにちは♪
今年は春の訪れ(花の開花)が昨年に比べてやや遅かった気がします。
もっとも、昨年は優雅に花を愛でる余裕がありませんでしたが・・・(´・ω・`)

でもこうして季節の営みを感じる事ができるのは素敵ですね・・・

それから・・・夕日の美しさとキュートなエンジェルに癒されました♪ (〃∇〃)ノ

pool

Re: こんにちは♪
Cindyさん、こんにちは

> 今年は春の訪れ(花の開花)が昨年に比べてやや遅かった気がします。
> もっとも、昨年は優雅に花を愛でる余裕がありませんでしたが・・・(´・ω・`)

おっしゃるとおり、花を愛でることが出来るということ自体、本当にありがたいものですね。
「衣食足りて礼節を知る」。格言を改めて実感させて貰いました。

> それから・・・夕日の美しさとキュートなエンジェルに癒されました♪ (〃∇〃)ノ

夕日も温かくなってきましたね。^^
非公開コメント

pool

2005年8月アメブロで「栃木を楽しむ」。
2011年8月FC2に移り「とち、フラ~」をスタートさせました。

掲載したお店や場所が3100件、ブログ記事は6800件を超えました。
ブログでは過去の記事を探すのに一苦労。リンク集を別途用意しています。

「栃木 プール」で検索し「栃木県の公共プール情報」のホームページから「お奨めのお店」ページへ。過去の記事に飛ぶことが出来ます。(すでに閉店&変更あるケースも。ご了承下さい)

店名の後ろにある数字は、掲載回数です。(例「-5」=五回目の掲載)


広告が一切出ないようブログ環境提供会社と有償会員登録をし、閲覧し易い環境作りに心がけてます。

アクセスカウンター(11年8月~)

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

フリーエリア1

PVアクセスランキング にほんブログ村

フリーエリア2

カテゴリ

参考値

更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

月別アーカイブ

QRコード

QR

検索フォーム