「ちょっと前まではお蕎麦が多かったのに、最近はお肉ばかり登場しますね。」と、
この日ご一緒した熱心なブログ読者さんからの一言。
深く考えずにふらりお店を選ぶことが多いのですが、嗜好の特徴が顕著に現れてしまうものですね。
「私以上に私を知っている!」と、驚かされました。
似たような年頃のオジサン5人で春の宴。
JR宇都宮駅西口近くの「やきとり ちどりあし」で開催しました。

さすが人気店。
本日も「予約で満席」でした。

まずは「生ビール」550円で乾杯。
暖かくなるこれからの季節、さらに美味しくなりますね。

「ゆでたて茶豆」320円
早出しのメニューから、ビールの肴として。

「簡単サラダ 和風ドレッシング」420円
ひとりに一サラダ。程よい酸味が胃を活性化。健康に留意したメニュー選びです。

「ねぎま」180円
炭火でじっくり火が通された焼き鳥。
鶏肉はモッチリジューシー、余分な脂はない。ネギも甘くて最高です。
つい仕事帰りにコンビニ焼き鳥を買って帰っては、「もっと美味い焼き鳥が食べたい!!」と余計焼き鳥が恋しくなる日々。
焼き鳥屋さんの登場が多くなったな~感じたら、そんな影響だと思ってください。

「ハツ」180円
ごま油が絡ませていて、しっとり。

「焼き餃子(6個)」480円
出張帰りの方や外国の方も来店されることから、宇都宮餃子もメニューに加えられていました。
この餃子が味が濃くて、地元民の私達もびっくりな美味しさ。
過去に私のブログにも登場した、宇都宮市の有名餃子店のものだと教えて貰いました。
郊外にあるお店なので、出張帰りの方々には特に喜ばれることでしょう。

「自家製塩つくね」280円
ふっくらとしたつくねの中に、コリッと軟骨が。
食感にアクセントを与えてくれます。

「せせり」200円
口の中でジュワーと脂が広がっていきます。

「ささみ」180円
せせりとは反対。山葵も加わり、さっぱり淡泊な味わいを満喫。

「皮」180円
芸術品のような皮。幾重にも折り重なって串に刺さっています。
表面はパリッと。噛むと脂が心地良くあふれ出て来ます。

「だし巻き玉子」480円
注文が入ってから一本一本丁寧に焼き上げるだし巻き玉子。ふわふわ~。

「焼きおにぎり」で〆
かつお節、大葉、醤油に七味。オヤジ達の大好物ばかりの焼きおにぎり。
ガッツリ頂きご馳走様でした。
電車で代行車で徒歩で、三者三様で家路に着きました。
○「やきとり ちどりあし」住所:宇都宮市駅前通り1-1-4
電話番号:028-680-6497
定休日:日曜日
営業時間:18時~24時(L.O23時)
公式ブログ、
栃ナビHP
- 関連記事
-