「もしかしたら、poolさんですよね」、とマダム。
ブログで振り返ると四年半ぶり。記憶力の良さに驚かされました。
インターパークから車で一分弱。
大混雑する地域を抜けると、大らかな空気が広がっています。
ここでお店を開いたのは1970年。
まもなく創業50年を迎える老舗店。
2008年12月に都内で修行された息子さんにバトンタッチしリニューアル。
当時お邪魔してから、はや十年。遅くなりましたが十周年おめでとうございます。

物流の良さを反映し、新鮮魚介を使った料理に力を入れているとのこと。
確かにインターパークは北関東自動車道で海と直結。
宇都宮一、海に近いエリアと言えるのかもしれません。
今回お願いしたのは、「ビアンコ」1500円~(税込)。
パスタは四種類、ドリンクは自家製ドリンクなど豊富な種類からチョイス出来ます。

まずは前菜。
「フキノトウのケークサレ」「甘海老と野菜のマリネ」「生アオサのフリッタータ」
山のものと海のものとの競演、個性的な食材が多彩な味わいを届けてくれました。
ケークサレはしっかりフキノトウ独特の苦みが。春の到来を舌で感じさせてくれました。

彩美しいサラダ。
一枚一枚のリーフに丁寧に味が乗せられ、野菜自身の味わいが綺麗に伝わって来ます。

選べるパスタは「兵庫県産ホタルイカのアーリオオーリオ」+250円
菜の花、そしてたっぷりのホタルイカ。
細めのパスタで軽快に。

デザートは「抹茶とホワイトチョコのシフォンケーキ」
まさに抹茶!!嬉しくなるほど、香りも味わいも抹茶!!
シフォンケーキを食べているのを忘れさせるほど。

ドリンクは「自家製ジンジャエールのソーダ割り」+180円
国産生姜を黒糖で煮詰めたシロップのソーダ割り。
喉のイガイガがなくなり、体も温まってきます。

スライスした生姜も入っており、こちらを食べることが出来ました。
ピリリと辛い。

コース以外に一品料理を追加注文。
「兵庫県産 殻付き一年牡蠣 オーブン焼き」790円
海の香りに包まれ、上品な旨味が口一杯に。
栃木は海無し県だと嘆く必要は無いですね。
○「KITCHEN SASAZUKA(キッチン ササヅカ)」住所:宇都宮市東谷町494-1
電話番号:028-654-2035
定休日:木曜日、第三水曜日
営業時間:11時30分~14時30分(L.O14時)、18時~21時30分(L.O20時)
公式ブログ、
栃ナビHP
- 関連記事
-