那珂川町にある「
ジュンクラシックカントリークラブ」や「
那須小川ゴルフクラブ」は、
かつてプロのトーナメントを開催したゴルフ場。
但し東京からのアクセスが悪いからか、比較的格安でプレーでき私にとっては有り難いコースです。
この日お邪魔した「馬頭ゴルフ倶楽部」も那珂川町にあるゴルフ場。
馬頭の街中を過ぎ、大子方面に進んだ場所にありました。
宇都宮にある私の自宅から車で一時間強。
都内の方なら一時間という時間は超近場と言えるのでしょうが、人口あたりのゴルフ場数No1の栃木県民からすると遠い印象を受けました。
ゴルフ場内に入ると、まるで高原リゾート地に来たような気分。
草原のように見通しが良く、その中に平屋のフロント棟、ロッカー&浴室棟、レストラン棟が建ている。
地元の方に聞いてみると、当初はクラブハウスは小さな建物だったようです。
コースの良さが評判になり多くのお客さんが来られ、約十年前に綺麗な建物に建て替えられたと。

山間部地帯ですので、周辺のゴルフ場はアップダウンが多いレイアウト。
馬頭ゴルフ倶楽部も同じようかと思っていたら・・・・。なだやかな丘陵地でフラットなコースになっていました。
ほとんどのコースで、ティーイングエリアからグリーンが見える。
池がいくつも配置され、戦略的でいて記憶に残るコース設計です。

三日前に降った雪が屋根に残っていたレストラン棟。
スタッフ総出で除雪作業をされたようで、コース内には雪が皆無で気持ちよくプレーできました。

レストランの大きな窓から、18番ホールがよく見える。
日常を離れリゾート気分を味わいながらの昼食は、食事をさらに美味しく感じさせてくれます

冬場でもインターチェンジ周辺のゴルフ場はごった返していますが、私達の前後にプレーヤーがおらず、快調に回れました。
いいゴルフ場と出逢えたと嬉しい気分にさせて貰いました。
そしてもっとも驚いたのは、冬期平日昼食付きの料金が5100円。まさに穴場。
(写真のモデルは、この日ベスグロのO君。バックティーからで35・35の70)

朝は氷点下。宇都宮より数度低い。
暖かくなったら、また来ようという話で盛り上がりました。
○「馬頭ゴルフ倶楽部」住所:那珂川町谷川1961
電話番号:0287-92-1010
公式HP
- 関連記事
-