先日、日光市にある「
ラーメン貴族」に連れて行ってくれたNさんが、
鹿沼市にも美味しい「カルビラーメン」のお店があると招待してくれました。
鹿沼インターチェンジ近く、ナビを頼りにお店に到着。
お店の名前は「らーめん もうもう亭」。
鹿沼で美味しいと評判の「
焼肉 もうもう亭」の姉妹店です。

入ると同時に券売機。
じっくりメニューを見ながら悩みたい私には、急かされているような気がして券売機は苦手。
「おすすめ」と書かれた品を即座に選択。購入完了。
あれ?Nさんオススメの「カルビラーメン」じゃないものをチョイスしてしまった・・・。
一緒に来たNさん、Sさんはともに「カルビラーメン」を選んだようなので、あとでスープを頂くことにしよう。

Nさん、Sさんが選んだ「鹿沼和牛カルビラーメン」850円(税込)がやってきた!!
強烈な真っ赤なスープ。口を付けた瞬間、飛び上がるのではと興味津々動向を見守ることに。

あれ?美味しそうにラーメンをすすってる。
ニコニコ顔で、スープもゴクリ。
早速スープを頂くと、見た目に反し穏やかな味わいでビックリ。
旨味先行、あとからふんわり辛さが顔を出す。

大粒のお肉も入っており、美味しそうに食べる二人。
但しスープをほぼ飲みきったNさんは涼しい顔。スープを半分残したSさんは大汗かいてる。
両極端で面白い。

私は「淡麗つけ麺」950円(税込)
「大盛り無料ですよ」という店員さんの一声で、400g大盛りをチョイス。
大皿に山盛りの麺。食べ応えありそう。

つけ麺の食べ方指南書が用意されている。

まずは、特製の酢と塩を麺に直接かけて召し上がれと。
柑橘系の香りを纏った酢。爽やかな酸味と甘さが麺と絡み、実に美味しい。
夏場なら、最後まで酢と塩だけで頂きたいと思うくらい。

続いては普通にスープにつけて。
魚介系ですが、クセが無く気持ちよく入っていきます。

麺は中太。
もっちりと弾力があり、食べやすい麺。

大盛りを無事に食べきり、指南書通り「昆布水」をスープ割りに利用しご馳走様。
今日は食べ過ぎました・・・。
○「らーめん もうもう亭」住所:鹿沼市上石川1866-106
定休日:水曜日、不定休あり
営業時間:11時30分~15時、17時30分~20時30分
栃ナビHP
- 関連記事
-