fc2ブログ

スモック バベルスキ(宇都宮市)

2018FIFAワールドカップ ロシア大会。
決勝トーナメント進出をかけた1次リーグ第3節を記憶している人も多いのでは。

対戦相手はポーランド。

ポーランドは、バルト海に面した中央ヨーロッパ。首都はワルシャワ。
天文学者コペルニクス、作曲者ショパンの出身地・・・という程度が私の予備知識。

普段意識していない国でしたので、マスコミから伝えられるポーランド情報に大いに関心を寄せました。

日本にあるポーランド料理専門店は数軒しかなく、その中の一軒が宇都宮市にあると。
数年前からお店の存在は知っていましたが、それほどまで希少な存在だとは知りませんでした。

ポーランド料理専門店「スモック バベルスキ」。
西川田の栃木県運動公園に隣接した場所にある一軒や。
駐車場はお店の前、二台分確保されています。
スモック バベルスキ

2022年の国体に向けて、栃木県運動公園周辺は整備が進み大変身。
お店に隣接していた「補助競技場」は、広大な「西駐車場」になっていました。
スモック バベルスキ

携帯電話のナビ機能のお陰で、「住所検索」で無事到着。
南側、一階居間入口から直接店内に。
スモック バベルスキ

予約せずにお邪魔しましたが、すんなり入店することが出来ました。
但し座席数が限られていますので、電話で予約されてからお邪魔するのが確実ですね。

ポーランドのアンティーク品などがさりげなく飾られていて、お洒落で興味深い。
壁にはポーランド大使館で行われたイベントの写真や、テレビ出演時の写真などたくさん貼られていました。

中央にはポーランド大使館から贈られた「紹介状」が。
「ポーランドの本物の家庭料理」と紹介され、まさに太鼓判が押されていました。
スモック バベルスキ

食事は1700円~2200円。(すべて税込)
ドリンクや「ピエロ-ギ」という餃子のようなポーランド食べ物も頂けるみたい・・・。食べてみたい!

悩んだ末、「やわらかターキー(七面鳥)」2200円をお願いしました。
スモック バベルスキ

料理が出来上がるまで、ちょっと店内を見学させて貰おう。
調理をする合間に、ポーランド人の美しいマダムが日本語で色々と教えてくれました。
おもてなし気遣いが素敵で、二度、三度と足を運びたくなりました。
スモック バベルスキ

薄いピンク色した壁。
なんとポーランドから取り寄せた岩塩なんだそうです。
スモック バベルスキ

玄関口にも塩のスチーム。
ハロセラピー(岩塩セラピー)効果が期待できるようです。
詳細はわかりませんが、居心地がイイ空間だったのは確かでした。
スモック バベルスキ

店名の「スモック バベルスキ」とは、「バベル城の竜」を意味する言葉。

ここで疑問、バベル城って?調べると・・・
中世、王の居城として使われていた、古都クラクフにある「ヴァヴェル城(バベル城)」のことのよう。
知的好奇心が、次々と刺激されます。

「竜」の代わりに「イグアナ」ちゃんが。
暖かい季節は屋外で飼われているようですが、現在は屋内特別ルームで大人しく店内の様子を伺っていました。
スモック バベルスキ

薪ストーブが活躍していて、小春日和の温かさ。
窓の外は寒そうですが・・・。
スモック バベルスキ

食事の用意が出来ました。
すべての食事メニューには、スープ、サラダ、コーヒー、デザートが付いてきます。

見ているだけで暖かくなる「ビーツのスープ」からスタート。

甘酸っぱく香草もきいていて、癖になる美味しいスープ。
初めての味わいなのですが、なぜか懐かしく感じました。
スモック バベルスキ

丁寧な仕事ぶりが伺える「サラダ」。
彩りも美しく、ボリュームも満点。
スモック バベルスキ

「パン」。
ライ麦パンかな?色合いは黒く、ドイツ料理などで見かけるパンのよう。
粘り気は少なくパサッとした食感、シリアルが外周を囲み香ばしい。
スモック バベルスキ

メインの「やわらかターキー(七面鳥)」
クリスマスが来るたびに、一度は食べてみたいと思っていたターキー(七面鳥)。
たぶん、生まれた初めてかも。

ローストチキンより一回り大きく、ギュッと引き締まった印象。
これで殴られたら痛そう。
スモック バベルスキ

手づかみしてガブリ!!
肉の線維がきめ細かく詰まっている。
メニューには「ポーランドの自然の中で飼育された」ターキーとの記載。

スモークされていて、香りも良く身も柔らかい。(普通のターキーは身が固いのだそうです)
骨も太く立派に成長したターキーのレッグを頂いていると思うと、感無量です。
味わいにクセが無く、美味しく頂けました。
スモック バベルスキ

焼き野菜も美味しい。
クランベリーソースで、爽やかな草原を連想させてくれました。
スモック バベルスキ

デザート。
ポーランド伝統菓子「ベザ(beza)」。そうメレンゲのようなもの。
その上にホイップ。周囲にはブルーベリーソースが散りばめられています。
インスタ映えする一品。女性なら「うわーすてき!!」と声を挙げるんでしょうね。
スモック バベルスキ

コーヒーも素敵な器。
「MADE IN POLAN CHODZIEZ」とソーサーの裏に書かれてある。
お皿や器が違うだけで、味わいも変わるモノ。嬉しい配慮。

日常を離れ、素敵な気分転換にもなりました。
スモック バベルスキ

○「スモック バベルスキ」
住所:宇都宮市西川田5-27-10
電話番号:028-645-2044
定休日:日曜、月曜日、不定休あり

営業時間:11時30分~15時(L.O14時)
公式HP公式フェイスブック
関連記事

pool

2005年8月アメブロで「栃木を楽しむ」。
2011年8月FC2に移り「とち、フラ~」をスタートさせました。

掲載したお店や場所が3000件、ブログ記事は6600件を超えました。
ブログでは過去の記事を探すのに一苦労。リンク集を別途用意しています。

「栃木 プール」で検索し「栃木県の公共プール情報」のホームページから「お奨めのお店」ページへ。過去の記事に飛ぶことが出来ます。(すでに閉店&変更あるケースも。ご了承下さい)

店名の後ろにある数字は、掲載回数です。(例「-5」=五回目の掲載)


広告が一切出ないようブログ環境提供会社と有償会員登録をし、閲覧し易い環境作りに心がけてます。

アクセスカウンター(11年8月~)

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

フリーエリア1

PVアクセスランキング にほんブログ村

フリーエリア2

カテゴリ

参考値

更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

月別アーカイブ

QRコード

QR

検索フォーム