ときに雪が舞う寒空の元、二日間外で案内係をしていたら体が冷え切ってしまいました。
そんな私を労おうと、あの「ラーメン貴族」に招待してくれました。
日光宇都宮道路、土沢ICを降りてすぐ。
街道から一本入った場所にあるラーメン店。

昼時には行列が出来る大人気店。
この日も少し待って入店することが出来ました。
待っている間メニューを見てみると・・・。
どれを頼んだらイイか迷うぐらいのメニュー数。この他に炒飯などの飯物ページが。

でも「ラーメン貴族」に来られる多くのお客さんは、「カルビらーめん」を注文される方が実に多い。
十数回目というNさんは、「カルビらーめん」しか頼んだことがないとのこと。
ラーメン雑誌の告知案内が壁に貼られており、そこでも「カルビらーめん」が大きく掲載されていました。

席が空き、無事に着席。
六人でお邪魔し、私以外は皆さん「カルビらーめん」1130円(すべて税込)。
0辛~7辛まで選べ、多くの人は標準の「3辛」を注文。
そして私は・・・。
先ほどの雑誌告知に取り上げられていた、もう一杯のラーメンを注文。
「海鮮極太ラーメン」1030円(税込)。
お膳に乗って運ばれて来た。
丼が置かれたと同時に、甲殻類の食欲誘う香りが顔を覆う。
いかげそ、大粒帆立、海老。
わかめの下にはもやしとニラもたっぷりです。

麺を持ち上げてビックリ!!
まるで山梨県の郷土料理「ほうとう」を思い出させる太さ。
スープの深くまろやかな旨味が麺と実に良く合う。
穏やかな海鮮出汁。毎日食べても飽きないラーメンに仕上がっていました。

辛いのが苦手と言うYさんは「カルビらーめん」の2辛。
イイ色合いで辛そう~、と思っていたら・・・。

みなさんが頼んだ「カルビらーめん」の3辛は、見ているだけで汗が出てくる赤さ。
大粒のカルビ肉もゴロリ。

額から大汗を垂らしながら、旨そうに食べていく!!
最後にスープを一口。癖になるうま辛さ!!
2~3口飲ませて貰っただけで、体が温まってきました。

セルフでコーヒーやソフトドリンクがサービス。

〆にコーヒーを頂きご馳走様でした。
〇「ラーメン貴族」住所:日光市森友340-1
電話番号:0288-22-1811
定休日:木曜日、第二水曜日
営業時間:11時30分~14時30分(L.O)、17時~21時30分(L.O21時)、土日祝日は通し営業。
栃ナビHP
- 関連記事
-