fc2ブログ

カフェ カナリア(宇都宮市)

江戸時代にオランダ人によって日本に持ち込まれたカナリア。
古来より小鳥を飼いさえずりを楽しむ文化があった日本で、大いに流行したのだそうです。

父が好きで私が子供の頃、色鮮やかなカナリアを沢山飼っていました。
爽やかな澄んだ鳴き声。今でも鮮明に覚えています。

光ヶ丘団地にある「サカヤカフェマルヨシ」の敷地内にカフェがオープンしたと耳にして、しばらく経ってしまいました。やっと念願かなって初訪問となりました。

光ヶ丘団地自体知らずに自転車を走らせたのは遠い昔。
清原台を南下しスムーズに到着。共同駐車場の入口には、大きな看板が立てられています。
カフェ カナリア

住宅団地内に飲食店などが突然現れる・・・。
初めて来られた人は、驚きと感動を覚えることでしょう。
カフェ カナリア

車を停め、「サカヤカフェマルヨシ」へ。
二階は「栃木の素材と炭焼き料理」をコンセプトとした「マルヨシ」、一階はパンとお菓子をテイクアウト出来る「リスブル」。
あれ?カフェはどこにあるんだろう。
カフェ カナリア

建物に東側。
道路から少し奥まった場所に、可愛らしいお店を発見。
お店の名前は「cafe canaria(カフェ カナリア)」。
どんな美味しい歌を聞かせてくれるのだろうか。期待が高まります。
カフェ カナリア

注文をお隣の「リスブル」で済ませてから席に着き、料理が来るのをのんびり待つ時間も楽しい。
一番手前には二人掛けのカウンター席。窓から明るい光が差し込み暖かそう。
でもひとりで占領するのも申し訳無い。
カフェ カナリア

一番奥の席に、ひっそり生息させて貰いました。
時間がゆっくり流れていく・・・。
カフェ カナリア

メニュー表は以下の通り。裏にはドリンクがビッチリ。
メイン料理に、色んなモノをプラスさせて貰いました。
もちろんカフェですので、ドリンクだけでもOKです。
カフェ カナリア

「サラダ+ローストポーク」1400円。(すべて税込)
+100円で「リスブルのおまかせパン」を追加しました。
カフェ カナリア

サラダの他に、前菜もたっぷり付いている。
「人参のラペ」、熱々「グラタン」、具だくさんの「ミネストローネ」。

ローストポークは、極上の柔らかさと綺麗な旨味を楽しませて貰いました。
伸びやかに育った豚さんが思い浮かびました。
カフェ カナリア

プラスしたリスブルのパンが、また旨い!!
表面はカリッと、中はしっとりふわり。これは帰り買っていかなくちゃ!!
カフェ カナリア

食後は+400円で本日のタルト「金柑のチョコレートタルト」をプラス。
金柑が上質なチョコの甘さを引き立て、サッパリとした余韻が演出。甘さと酸味のバランスが絶妙。
ねっとり&サクッとした食感も素敵でした。
カフェ カナリア

「光ヶ丘ブレンド」450円(11時~14時:メイン料理にドリンクをセットすると100円引き。で・・350円)
マグカップでたっぷりサイズ。

「青空無限」、後味に丸みがある苦みがジーンと広がっていく。
カフェ カナリア

○「cafe canaria(カフェ カナリア)」
住所:宇都宮市氷室町1041-150
電話番号:028-667-4338
定休日:月曜日、火曜日(祝日の場合は営業、振替で休み)

営業時間:11時~20時
公式HP公式フェイスブック栃ナビHP
カフェ カナリア
関連記事

pool

2005年8月アメブロで「栃木を楽しむ」。
2011年8月FC2に移り「とち、フラ~」をスタートさせました。

掲載したお店や場所が3100件、ブログ記事は6800件を超えました。
ブログでは過去の記事を探すのに一苦労。リンク集を別途用意しています。

「栃木 プール」で検索し「栃木県の公共プール情報」のホームページから「お奨めのお店」ページへ。過去の記事に飛ぶことが出来ます。(すでに閉店&変更あるケースも。ご了承下さい)

店名の後ろにある数字は、掲載回数です。(例「-5」=五回目の掲載)


広告が一切出ないようブログ環境提供会社と有償会員登録をし、閲覧し易い環境作りに心がけてます。

アクセスカウンター(11年8月~)

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

フリーエリア1

PVアクセスランキング にほんブログ村

フリーエリア2

カテゴリ

参考値

更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

月別アーカイブ

QRコード

QR

検索フォーム