いまだにヨーロッパを旅したことが無い。
行かずとも、ヨーロッパ各地から食材が空輸され、現地で覚えた味を料理人が届けてくれる。
本当にありがたい時代になりました。
栃木県庁そばに昨年11月にオープンした小さなビストロ。
「Huit(ユイット) ワイン食堂」。
ご夫婦で営む、温もり感じるお店です。

待ち合わせの時間より、少し早めに到着。
お客さんが来られるまでの少しの間、店主と楽しく会話させて貰いました。
当初はランチ営業も検討していたようですが、現在は夜のみの営業に特化しているとのこと。
映画監督やカメラマン似のご主人は、宇都宮出身。奥さんは福岡出身で、初の宇都宮。
社交的なお二人で、パッと周囲の空気を明るくしてくれます。

ワインが好きだというYさんとの食事会。
おいしい食事に美味しいワインで、大いに盛り上がりました。
もちろん注文はグラスじゃなく、ボトル単位。
ご主人に辛めで料理の邪魔をしないワインをセレクトしてもらいました。
まずは泡から。

アミューズとしてリエットとバケット400円(すべて税別)が付いてきます。
手づかみでがぶりとかじる!
一瞬でフレンドリーな雰囲気に包んでくれました。

前回お邪魔したときより、メニューが増えている!!
どれにしようか迷っていると・・・。

「Huitおまかせ盛り合わせ」1200円/人がオススメとご主人。
二人前でお願いしました。
これが大正解!!
実にオトクな詰め合わせセットになっていました!!
「ハモンセラーノ」「パンチェッタ&グリッシーニ」「蝦夷鹿のテリーヌ」「ブータンノワールのテリーヌ」「レンズ豆とツナのサラダ」「いちじくバター」「那須・御養卵のアンチョビマヨネーズ」、そして「スモークサーモン」

どれもこれも、ワインに合う料理ばかり。
思わず表情が緩みます。

自家製「いちじくバター」、盛り合わせに入っていなかったら是非注文して下さい。
といっても季節のものですので、品切れの場合は次のシーズンまでしばしの辛抱。

一番人気という「ブータンノワールのテリーヌ」。
キャラメリゼしたバナナと共に食べると、まるでデザートのような美味しさ!!
チョコレートムースと間違う人もいるという話に、納得してしまいました。

「シェフ思い出のニース風サラダ」980円
ニース近くのリゾートホテルで修行していたというシェフ。
休日に食べ歩いた日々を思い出しながら、一皿にまとめてみたと。
「サラダに定番というものがなく、各店マチマチでした」と明るく笑って出してくれました。

アリゴテというぶどう品種で作った白ワイン。
次に出てくる豚肉とも相性がいいワインでした。

メインは「豚バラ肉のカリッフワッ焼き」1800円
3時間じっくりオーブンで焼き、香味野菜と一晩蒸し・・・と、時間と手間をかけた豚バラ肉。
カリカリの表面で旨味が閉じ込められた豚バラ肉。
ふんわりとろける肉の美味しさを堪能させて貰いました。
余計な水分を出し切ったカブの甘みが半端ない!!
○「Huit ワイン食堂(ユイット)」住所:宇都宮市塙田2-1-3
電話番号:028-348-2372
定休日:日曜日、不定休あり
営業時間:18時~22時(L.O)
公式HP、
公式インスタグラム
- 関連記事
-