fc2ブログ

ステーキ宮 越戸店(宇都宮市)

栃木県を代表する外食企業といえば、「元気寿司」と「ステーキ宮」でした。
現在は県外の企業のグループ会社になってしまいましたが、今でも栃木県民には親しみ深いお店です。

私が生まれて初めてステーキというものを食べたのは、たぶん「ステーキ宮」。
牛肉を食べること自体珍しいのに、塊のまま焼いて食べるなんて贅沢の極み。
それを大衆化し、ハレの日じゃなくても食べられるようにしてくれた、私にとって偉大なお店。

「ステーキ宮 越戸店」。
ステーキ宮 越戸店

ブログで振り返ると、ステーキ宮自体十年以上ぶり。
越戸店は、もっと昔・・・。
ステーキの油が染み込んだような、老舗の装いだった記憶が残っていました。

しかし今回お邪魔してビックリ!!
清潔感ある美しい店舗に生まれ変わっていました。
ステーキ宮 越戸店

日替わりランチは890円(すべて税別)
鉄板ランチも各種用意されていました。
ステーキ宮 越戸店

久しぶりでしたので、ランチ内容も大幅に変わったみたい。
わかりやすいように、写真をいれての説明書が用意されていました。

メニューを選び、焼き加減、6種のソースからチョイス、ライスorパンor季節のパワーサラダ、そしてスープバー付。
ステーキ宮 越戸店

ここにサラダなどのサイドメニューを追加できる様子。
「ハンバーグ&ひとくちてっぱんステーキランチ」1390円(税別)を注文させて貰いました。
ステーキ宮 越戸店

ステーキが来るまでは、スープバーでスープを頂こう。
この日用意されていたスープは四種類。

最初の一杯目は「クラムチャウダー」
具もしっかり入って美味しい!!
ステーキ宮 越戸店

「玉ねぎたっぷりスープ」の計2杯飲ませて貰いました。
寒いときのスープは嬉しいですね。
ステーキ宮 越戸店

熱々の鉄板に乗って、ハンバーグとひとくちステーキの到着。
ソースはもちろん「宮のタレ」をチョイス。

肉汁も溢れ出る自家製ハンバーグは150g。
ひとくちステーキはハンキングテンダー。日本では「サガリ」と呼ばれる部位で75g。

ハンキングテンダーは、メニューに「創業の味」と追記されていました。
そうなんだ・・・、子供の頃感動して食べていたステーキは、この部位だったんだ!

当時は部位という発想がなく、牛肉か豚肉か鶏肉かという程度の区別しかありませんでした。
「サガリ」が私にとっての、ステーキ初体験の味だったんですね。

モッチと柔らかい噛みごたえ、宮のタレとよく合います。
ステーキ宮 越戸店

ライスはおかわりOK。
食べ盛りの子供と来ても安心。
ステーキ宮 越戸店

890円の日替わりランチは12/29~1/6までお休みですが、他のランチはオーダーOK。
年末年始も営業をしています。
ステーキ宮 越戸店

○「ステーキ宮 越戸店」
住所:宇都宮市越戸町90-1
電話番号:028-662-6181
定休日:年中無休

営業時間:11時~22時30分(L.O22時)、金・土・日・祝は23時(L.O22時30分)
公式HP
関連記事

pool

2005年8月アメブロで「栃木を楽しむ」。
2011年8月FC2に移り「とち、フラ~」をスタートさせました。

掲載したお店や場所が3000件、ブログ記事は6800件を超えました。
ブログでは過去の記事を探すのに一苦労。リンク集を別途用意しています。

「栃木 プール」で検索し「栃木県の公共プール情報」のホームページから「お奨めのお店」ページへ。過去の記事に飛ぶことが出来ます。(すでに閉店&変更あるケースも。ご了承下さい)

店名の後ろにある数字は、掲載回数です。(例「-5」=五回目の掲載)


広告が一切出ないようブログ環境提供会社と有償会員登録をし、閲覧し易い環境作りに心がけてます。

アクセスカウンター(11年8月~)

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

フリーエリア1

PVアクセスランキング にほんブログ村

フリーエリア2

カテゴリ

参考値

更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

月別アーカイブ

QRコード

QR

検索フォーム