2011年11月25日、栃木県に初出店した「コメダ珈琲店」さん。
オープン前から話題になっていたお店です。
名古屋の喫茶店文化が、栃木という地に根付くのか・・・。
実はA新聞社宇都宮支局さんから「コメダ珈琲店宇都宮進出についてコメントが欲しい」とメールが来たことが。
まだお邪魔していない旨をお伝えし丁重にお断りしましたが、紙面では
あしかが総合研究所産業調査部の担当者のコメントが載っていました。危ない危ない、そんな専門家と併記されたら偉いことでした。^^;
大繁盛という話を聞いていましたので、落ち着いた頃かと思いやっと「コメダ珈琲店宇都宮下戸祭店」さんに。
13時を回ろうとしている時間帯でしたが大盛況。ほぼ8割ほど席が埋まっていました。客層も多彩。

ナチュラル系の天然素材を多用し、明るい店内。
二人掛けの席も用意され、ひとりのお客さんも気兼ねなく寛げそう。
新聞や雑誌も店先に置いてあります。
女性店員さんが元気な笑顔で応対してくれました。
お水が無くなると、スッとお代わりの冷たいお水がテーブルに。
ファミリーレストランで失われつつあるフレンドリーな対応があり、嬉しい限り。

コメダ珈琲店といえば、、11時までやっているモーニングサービス。
ドリンクを頼めば、トーストとゆで卵が無料で付いて来ます。

この時間帯ですと、通常のメニュー。
食べ物は、サンドウィッチやバーガーなどの軽食と言われるものが用意されていました。
名古屋と言えば味噌カツ。ということで「みそカツサンド」750円をオーダー。
それに通常の1.5倍という「たっぷりアイスコーヒー」500円。
そしてコメダ珈琲店名物の「シロノワール」も食べてみよう。でも一人なのでミニサイズ390円を。
すると、「シロノワールは食後にしますか?」という対応。
細かい配慮が日本的です。
まずは「たっぷりアイスコーヒー」。
通常は微糖なのだそうですが、ブラックでガムシロップを別にして貰いました。
ステンレス製の樽のようなマグカップ。器を通じて唇に冷たさが伝わり、爽やかな飲み心地を演出してくれます。

「みそカツサンド」。
来た瞬間、予想を超える大きさにビックリ!!

揚げたて熱々のカツに、程よい甘さの味噌が良く合います。
ふわふわのパンも美味しく、これぞジャパニーズバーガー!!

この時点でお腹一杯。
「シロノワール」のミニサイズも辛いところ・・・。
カリッと焼き上げた熱々のパンに冷たいソフトクリームがたっぷり乗っています。
別添えのシロップをかけて頂きました。

行ってみた感想は、日本のマクドナルドという印象。
モーニングサービスという安さを追求した戦術と思わせて、実は付加価値の高い商品を提供。
出来たて、熱々。そしてドリンクの器などは子供さんが喜ぶような物を。
老若男女、気軽に訪れることが出来るお店でした。
○「コメダ珈琲店 宇都宮下戸祭店」住所:宇都宮市下戸祭1-6-1
電話番号:028-680-7905
定休日:年中無休
営業時間:7時~23時(L.O22時30分)
公式HP
- 関連記事
-
コメント
繭
宇都宮にもどんどん支店が増えるでしょうね。
郊外型ではなくマチナカにも出店してほしいな♪
2012/04/09 URL 編集
pool
> どんどん進出されてますね~。
公式HPをみると、次々と出店されているようですね。
> 郊外型ではなくマチナカにも出店してほしいな♪
昨日、松が峰に4月17日オープン予定の「マツガミネ コーヒー ビルヂング」さんの名刺を貰ってきました
街中も続々新しいお店が・・・
2012/04/10 URL 編集
あwww
2012/04/15 URL 編集
pool
私も頼みすぎました。
2012/04/16 URL 編集