fc2ブログ

サン・クリストフォロ(宇都宮市)-14

FKD近く、競輪場通り沿いにある「サン・クリストフォロ」。

12時台だと駐車場が満車になるのを見越し、11時30分前にお店に飛び込みました。
作戦成功!!
サン・クリストフォロ

玄関口にはクリスマスツリーが飾られ、気分を高めてくれます。
大きな店構えに、多くの従業員。今では貴重なスタイル。
席数も多く、ゆっくり食事が楽しめます。
サン・クリストフォロ

玄関を開けると目の前はピッツァを焼く薪窯。
オーナー自ら薪窯でピッツァを扱っている。
率先垂範の姿勢が、人気店であり続けている秘訣なのでしょうね。

そしてオープンキッチンにいる料理人さん達、サービスの方たちも以前から働いている方達が多いことにも驚かされます。
人材確保の難しさが叫ばれていますが、凄いの一言につきます。

今回も厨房などが垣間見れる、カウンター席に座らせて貰いました。
サン・クリストフォロ

メニューを開くと、パスタランチ、ピッツァランチとも1250円(すべて税込)~。
もしかしたら、オープン以来値段を据え置いているのかも。
平成最後の時代では、リーズナブルな価格設定です。
サン・クリストフォロ

パスタ、ピッツァ両方食べたくて、「Dランチ」1650円(税込)をお願いしました。
まずは「サラダ」。
野菜だけじゃなく、プチ前菜も添えられ嬉しい一皿。
サン・クリストフォロ

小さめの150gと紹介されたピッツァも、一人で食べる分にはちょうどいいサイズ。
種類を選べ、「ディアボラ」をチョイスさせて貰いました。

トマトとモッツァレラのチーズがたっぷり。サラミも乗っている。
サン・クリストフォロ

香ばしく薪窯で焼かれたピッツァは、表面はサクッと。
噛むともっちり弾力がある。

とろとろチーズの海に抱かれ、酸味あるトマトソースに魅了される・・・。
熱々のうちに夢中になって一枚ペロリと。
サン・クリストフォロ

食べきった頃合いを見て、もう一皿。
少し少なめ70g、「サン・クリストフォロ風ミートソース」の登場です。(パスタも選べます)

手打ち麺のフィットチーネ。
ソースが良く絡み、この上なく幸せ気分。
肉やチーズの旨味を乗せて、フォークが進む。
サン・クリストフォロ

ドルチェも選べ「無花果のパウンドケーキ」をチョイス。
しっとり優しいケーキ。
サン・クリストフォロ

通常のコーヒーを+100円で、ナポリのコーヒー「KIMBO」のエスプレッソに変更。
久しぶりに飲むKIMBOは、深みある苦旨を堪能させて貰いました。
サン・クリストフォロ

○「サン・クリストフォロ」
住所:宇都宮市錦3-9-4
電話番号:028-643-3332
定休日:月曜日(但し祝日の場合は翌日定休)(年末年始休暇12/17(月)、26(水)、31(月)~1/3)12/24・25は営業

営業時間:11時~15時30分(L.O14時30分)
       17時30分~23時(L.O22時) 但し日・祝日はL.O21時30分
公式HP栃ナビHP
関連記事

pool

2005年8月アメブロで「栃木を楽しむ」。
2011年8月FC2に移り「とち、フラ~」をスタートさせました。

掲載したお店や場所が3000件、ブログ記事は6800件を超えました。
ブログでは過去の記事を探すのに一苦労。リンク集を別途用意しています。

「栃木 プール」で検索し「栃木県の公共プール情報」のホームページから「お奨めのお店」ページへ。過去の記事に飛ぶことが出来ます。(すでに閉店&変更あるケースも。ご了承下さい)

店名の後ろにある数字は、掲載回数です。(例「-5」=五回目の掲載)


広告が一切出ないようブログ環境提供会社と有償会員登録をし、閲覧し易い環境作りに心がけてます。

アクセスカウンター(11年8月~)

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

フリーエリア1

PVアクセスランキング にほんブログ村

フリーエリア2

カテゴリ

参考値

更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

カレンダー

10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -

月別アーカイブ

QRコード

QR

検索フォーム