「大人の贅沢」
「美味い焼鳥を食す」
アラフィフィの親父三人、仕事帰りにうまい焼鳥を食べようと立ち寄ったのは・・・。
宇都宮市役所正門前にある「TORI-MARU」。(下写真、左手奥が宇都宮市役所)

軽快に階段を駆け上る。
コの字のカウンターと小上がりの席が1つ。
随分ご無沙汰してしまったのに、ご主人は私のことを覚えていただいたようでビックリ。ありがたい。

ビールのあとに、今日届いたばかりという「芋焼酎」を出してくれました。
鹿児島県・白金酒造の芋焼酎「五代目 和助」。
口当たりが柔らかく、ハイピッチで1本飲み干してしまいました。

黒板に書かれたメニューの他にも、豊富に用意されています。

まずは「鳥刺し」
ムネ、砂肝、レバー、ハツ。特に砂肝のコリッとした食感は感動もの。
レバーもまったくくさみを感じず、甘みが口いっぱいに広がります。

「とりまるサラダ」700円
ササミが乗ったボリューム満点サラダ。

「もつ煮込み」500円
冬の定番ですね。

「とり皮のわさび合え」450円
コリッとした食感が小気味よく、お酒の肴にピッタリ。

「つくね味噌グラタン」
文句なしの美味しさに舌鼓。

「串焼おまかせコース」をお願いしました。
一斉に出るのではなく、焼き上がったものを順番に。
熱々のうまい串を堪能させてもらいました。
食べるたびに私のメモ帳には、「ジュワッと旨い」とか「もっちもちで旨い」とかの言葉が綴られていました。
酔っぱらいの感想より、写真の方が伝わると思うので、味わいを想像しながら楽しんで下さい。
「ムネ」

「ハツ」

「もも」

「ネギ」

「レバー」

「しいたけ」

「皮」

「つくね」

「そり串」
モモの付け根、ピンポン状の希少部位で〆。
今宵も、大人の贅沢を堪能させて貰いました。
○「TORI-MARU」住所:宇都宮市中央2-9-6 手塚ビル2F
電話番号:028-632-6780
定休日:日曜日、祝日
営業時間:17時30分~23時
栃ナビHP
- 関連記事
-