社内報を毎週発行しており、約六年かけ300号を達成。
そのお祝い会を「おさけおにく 呼馬力」で行うことにしました。
11月8日で一周年を迎えた「呼馬力」。
この日も多くのお客さんで賑わっていました。

早くお邪魔したので、ゆっくり店内見学させてもらいました。
入り口にはL字型のカウンター席。

中央には和装の女性が煮物を仕上げている。
料理する姿自体が絵になります。

奥にもカウンター席。そして個室も。
こちらは靴を脱いで寛げます。

前回お邪魔したときには、こちらのテーブル席でした。
どこに座るかによって、雰囲気がガラリと違う。実に面白い!!

半地下になっている保冷庫。
有名な日本酒がズラリと並んでいます。

今回使わせて貰ったのは、一番奥の半個室。
周囲からは隔離されており、料理や酒を堪能させて貰いました。

四名様以上で頼めるコース料理をお願いしました。
コースは4500円、5000円、6000円(すべて税込)の3つ。
2時間の飲放題付きです。
今回は6000円のコース。
写真でご紹介していきます。
「日替わり盛り合わせ」
うざく、本マグロのヌタ、牛しぐれ入のポテサラ、トマト&チーズ&とんぶりの4品。
どれも記憶に残る品々で、最初からテンションが上ります。

「京揚げクレソンサラダ」
カツオ節がたっぷり!!

「牛蒡のフリット」

「トリュフユッケ」
トリュフの香りに興味津々なメンバーたち。雪塩が肉の甘みを引き出します。

「チーズ西京焼き」
これだけで、お酒が進んじゃう!!

「黒牛イチボ うにおろし餡と牛たんの2種盛り」
熱せられた溶岩石の上に黒牛イチボ。さらにその上に雲丹。
「贅沢尽くしだ!!」とテンションが上がる、上がる。

「選べる鍋:もつ鍋」
優しい白味噌ベース。体も温まります。

「漬物」

「雑炊」
最後はご飯を鍋に入れて雑炊に。四人で綺麗に平らげました。

「デザート(アイスモナカ)」
すべて「ひと手間」かけた料理。楽しませてもらいました。

飲み放題も充実しており、通常のドリンクメニューのほとんど(響ハイボールなど6品除く)OK。
Hさんは「ビールはやっぱりサッポロだ!!」と、2時間ずっとビールオンリー。

私は途中から日本酒。
宇都宮の地酒、四季桜!!

たっぷり飲んで、食べての2時間。
帰り際には飴も頂き、大満足。

これからの忘年会シーズン。
早めに予約されるのをオススメします。
〇「おさけおにく 呼馬力(こばりき)」住所:宇都宮市江野町2-15
電話番号:028-678-9993
定休日:不定休
営業時間:17時~24時(L.O23時30分)
栃ナビHP、
よるのみやHP
- 関連記事
-