栃木県庁の周りが、賑やかになってきた。
2018年11月1日、県庁近く「
韓国料理 松家」の東隣に可愛らしいお店がオープンしました。
「Huit(ユイット) ワイン食堂」。
(下の写真、右奥に見えるのが県庁「
昭和館」)

Huitとは「8」を意味するフランス語。
気軽に食事やお酒が楽しめるビストロ系のお店。
オープンしたばかりとあって、お祝いの生花に囲まれています。

カウンター席4~6席。
テーブル席12席。
ご夫婦でお店を営んでおり、ちょうどいい大きさ。

ピカピカと輝くカトラリー。
おっ!ナイフは「ラギオール」だ!!
メインは肉料理を頂いちゃおう。

写真のメニュー表は、オープン直後(11月2日)に撮ったもの。
料理を頂いたこの日はメニューも増えていましたので(不覚にも撮らなかった・・)、今後益々充実していくのが予想できます。
またその日の黒板メニューもあり、私自身リピートするのが楽しみです。

まずは「パン&リエット」400円(すべて税別)
これを肴にお酒を楽しませて貰おう~。

「レバームース」400円
スッと気持ちよく入るレバームース。爽やかに旨味が口の中に広がります。
リエットといい、レバームースといい、心がホッコリ優しくなる味わいです。

この日頂いたのはすべてグラスで。
スパークリングワイン600円、白・赤ワイングラス500円~という値段設定。
もちろんボトルでの提供もあり、気軽に飲めそうなリーズナブルなものも多数用意されていました。

黒板メニューに「ブータンノワールのテリーヌ」900円を発見!!
豚の血や脂で作る、フランス伝統料理のひとつ。
赤黒く光るテリーヌ。
なめらかな口当たり、深い旨味を感じます。
紅玉のピュレと、熟成バナナのキャラメリゼが添えられ、さらに癖なく美味しく頂けました。

〆は「ラムのステーキ」1800円
美しい火の入れ具合。
柔らかく柔肌のような食感。艶っぽさを感じる美味しさです。
ラタトゥイユとバジルソース、焼き野菜が添えられ、ラムの脂部分もとろけます。
ガツンと肉で〆たのに、胃は不思議にスッキリ。
心地いい休日の晩餐になりました。
○「Huit ワイン食堂(ユイット)」住所:宇都宮市塙田2-1-3
電話番号:028-348-2372
定休日:日曜日、不定休あり(年末年始休暇:2018/12/30~2019/1/5)
営業時間:18時~22時(L.O)
公式HP、
公式インスタグラム
- 関連記事
-