fc2ブログ

THE STANDARD BAKERS(宇都宮市)Part2

会社に入社早々の研修合宿で、偶然同室だったKさん。
中途入社のカッコいいデザイナーさんでした。

久しぶりに仕事で栃木に来られるということで、一緒に昼食を共にしました。
お逢いした瞬間に当時のことがパッと脳裏に浮かびます。
今でも二十代後半のイケメン男子のままに映りました。

お連れしたのは大谷町にある「THE STANDARD BAKERS(ザスタンダードベイカーズ)」。
ベーカリー併設のレストランです。
THE STANDARD BAKERS(ザスタンダードベイカーズ)

平日だというのに多くのお客さんで賑わっています。
通されたのは二階席。

窓からは燦々と太陽が差し込みます。
築50年の建物(旧・大谷レストハウス)をリノベーションしたレストラン。
天井には、古い建物の面影が残っています。
THE STANDARD BAKERS(ザスタンダードベイカーズ)

男性四名でのランチ。
早速オーダーを決めましょう。
「2018 AUTUMN」と記されており、季節ごとメニューが一新されるのかも。
THE STANDARD BAKERS(ザスタンダードベイカーズ)

料理提供がスピーディー。
気持ちよく食事が進みました。

スープ「かぼちゃのスープ」」
THE STANDARD BAKERS(ザスタンダードベイカーズ)

サラダも人参のドレッシングがたっぷり。
THE STANDARD BAKERS(ザスタンダードベイカーズ)

Kさんは「PORK SET」1600円(すべて税込)
あさのポークのグリルと季節のお野菜~パセリバター&オニオンソース
THE STANDARD BAKERS(ザスタンダードベイカーズ)

Yさんは「CHICKEN SET」1600円
野州いっこく鶏の幽庵焼き~ディジョン風~&じゃがいものグラタンドフィノア
THE STANDARD BAKERS(ザスタンダードベイカーズ)

上記のSETには、「くるみパン&バケット&フォカッチャ」付
THE STANDARD BAKERS(ザスタンダードベイカーズ)

平成元年には7歳だったというSさんは「OMELETTE SET」1350円
スフレハヤシオムライスSET。

重厚なココットのフタを開けると・・・。
THE STANDARD BAKERS(ザスタンダードベイカーズ)

那須御養卵の美しくとろとろのスフレ。中からハヤシライスが出てきた!!
THE STANDARD BAKERS(ザスタンダードベイカーズ)

私は「TARTINE SET」1450円
クロックマダムのタルティーヌとたっぷりサラダSET。
私のセットだけサラダが付かないなと思ったら、クロックマダムとの相盛だったんですね。
ベシャメルソース、チーズ。ハム、目玉焼きが乗ったパンをがぶり!!うまい!!
THE STANDARD BAKERS(ザスタンダードベイカーズ)

食後のドリンクも付いてきます。
THE STANDARD BAKERS(ザスタンダードベイカーズ)

+200円で日替わりランチデザートを付けてみました。
この日は「かぼちゃのパウンドケーキ」。中の黒い部分は、紫いもの餡。
THE STANDARD BAKERS(ザスタンダードベイカーズ)

むかし私に、大谷石の地下採掘場「大谷資料館」に連れて行ってもらったとKさん。
凄い記憶力。では当時行かなかった「平和観音」を眺めてから帰ることにしましょう。
THE STANDARD BAKERS(ザスタンダードベイカーズ)

平和観音にも多くの観光客が。
それも中国から来られた方々みたい。

いつの間に、インターナショナルな観光地!!
びっくりです。
THE STANDARD BAKERS(ザスタンダードベイカーズ)

〇「THE STANDARD BAKERS(ザスタンダードベイカーズ)」
住所:宇都宮市大谷町1159
電話番号:028-652-5588
定休日:火曜日(大型連休期間の火曜日は営業)

営業時間:ベーカリー平日10時~17時30分、土日祝日8時30分~18時
レストラン平日ランチ11時~15時(L.O14時30分)、カフェタイム(ランチタイムを除く)10時~17時(L.O16時30分)
      土日祝日モーニング8時30分~10時30分(L.O10時)、ランチ11時~15時(L.O14時30分)、カフェ15時~17時(L.O16時30分)

公式HP公式フェイスブック栃ナビHP
THE STANDARD BAKERS
関連記事

pool

2005年8月アメブロで「栃木を楽しむ」。
2011年8月FC2に移り「とち、フラ~」をスタートさせました。

掲載したお店や場所が3000件、ブログ記事は6600件を超えました。
ブログでは過去の記事を探すのに一苦労。リンク集を別途用意しています。

「栃木 プール」で検索し「栃木県の公共プール情報」のホームページから「お奨めのお店」ページへ。過去の記事に飛ぶことが出来ます。(すでに閉店&変更あるケースも。ご了承下さい)

店名の後ろにある数字は、掲載回数です。(例「-5」=五回目の掲載)


広告が一切出ないようブログ環境提供会社と有償会員登録をし、閲覧し易い環境作りに心がけてます。

アクセスカウンター(11年8月~)

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

フリーエリア1

PVアクセスランキング にほんブログ村

フリーエリア2

カテゴリ

参考値

更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

月別アーカイブ

QRコード

QR

検索フォーム