fc2ブログ

リージェントホテル台北・部屋(2018台湾-3)

宿泊は「リージェントホテル台北」。

MRT中山駅まで徒歩5分、新光三越からも近い。
日本でいうと「銀座」のような華やかな場所にあるホテルです。

そんな街なかにあるにもかかわらず、緑溢れた公園にも隣接。
開放感あるホテルでした。
リージェントホテル台北

地下三階、地上二十階(十三階は無し)
間口は狭く感じますが、奥に(東西)に長い建物です。
リージェントホテル台北

ロビーの見せ方も上手。
玄関口には、シャネル、ルイビトンのショップが両脇を固めます。
リージェントホテル台北

あれ?ハロウィンの飾り付け!?

さり気なく上品に・・・。ホテル内はハロウィンに染まっていました。
旅行者の目を楽しませてくれています。
リージェントホテル台北

「リージェントホテル台北」は五つ星。
ゆったりとした優雅な時間を過ごすことが出来ました。
リージェントホテル台北

高層ホテルの場合、窓が開かないのが一般的。
リージェントホテル台北では、五階、六階にバルコニー付きの部屋が用意されているんです。

今回お世話になったのは六階にある「リージェント・バルコニー・プレミアルーム」という部屋。
リージェントホテル台北

東寄りの部屋でしたので、窓からは公園の緑を望むことが出来ました。
リージェントホテル台北

バルコニーはこの程度ですが、「外に出られる」という開放感は格別なものがありました。
リージェントホテル台北

遠くには「台北101」。
公園で散歩や体操する人を眺めているだけで、心が晴れます。
リージェントホテル台北

窓から振り返り、室内を眺めてみることに。
リージェントホテル台北

通常の部屋と違うのは、ウォーキングクローゼットがある程度かも。
リージェントホテル台北

洗面所もゆったりとした設計になっていました。
バスタブにはバスソルトも用意されていましたが・・・。
リージェントホテル台北

もっぱらシャワールームで汗を流す程度。
リージェントホテル台北

アメニティーグッツも充実していました。
リージェントホテル台北

今回「リージェントホテル台北」で一番驚き、そして感動したのは・・・。
五年前「リッツ・カールトン香港」で大変お世話になったYさんがいらっしゃったこと。

ジャパニーズVIPサービスマネージャーとして、約一年前から従事されていました。
ホテル到着から帰国するまで、何かとお世話になりました。ありがとうございました。
いい旅の思い出ができ、感謝です。
リージェントホテル台北

○「リージェントホテル台北」
公式HP
関連記事

pool

2005年8月アメブロで「栃木を楽しむ」。
2011年8月FC2に移り「とち、フラ~」をスタートさせました。

掲載したお店や場所が3000件、ブログ記事は6800件を超えました。
ブログでは過去の記事を探すのに一苦労。リンク集を別途用意しています。

「栃木 プール」で検索し「栃木県の公共プール情報」のホームページから「お奨めのお店」ページへ。過去の記事に飛ぶことが出来ます。(すでに閉店&変更あるケースも。ご了承下さい)

店名の後ろにある数字は、掲載回数です。(例「-5」=五回目の掲載)


広告が一切出ないようブログ環境提供会社と有償会員登録をし、閲覧し易い環境作りに心がけてます。

アクセスカウンター(11年8月~)

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

フリーエリア1

PVアクセスランキング にほんブログ村

フリーエリア2

カテゴリ

参考値

更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

カレンダー

10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -

月別アーカイブ

QRコード

QR

検索フォーム