秋空に、カレー色の看板が映える。
NHK宇都宮放送局西側、細い路地へと矢印が伸びている。

老舗中華「
珉亭」のお隣。
今年6月にオープンした「カレーハウス BAKKA(バッカ)」
カレー修行の旅にタイに行かれていたようで・・・。
その土産話でも聞ければと思い立ち寄りました。

12時にお邪魔すると、満員御礼!!
ちらっと店内を見渡すと、男女比率は半々。
みなさん、幸せそうにカレーを食べている。
カウンターだけのお店ですので、回転がイイかと思い外で待たせてもらうことに。
フッと気がつくと、後ろに4人。列ができていました。
想定通り、一気にお客さんが帰られ、店内入れ替わり。
早速メニューをチェック。
カレーは三種類。
定番のブラックの代わりにオレンジ登場。
どれも美味しそうですが、今回はタイでの修行の成果を味あわせて貰おう。

「カレーライス グリーン(タイ風)」。
トッピングを1品選べますが、今回は全部のせ「BAKKA盛り」で900円(すべて税込)。
「サラダ+ドリンクセット」200円も付けさせてもらいました。

プチサラダ+ドリンク(ぶどうジュースをチョイス)。
夜に酎ハイという大人のジュースはよく頂きますが、純粋のジュースは久しぶり。
ピントが合わず、すみません。

ご飯の上には、「彩り野菜」「ロングソーセージ」「チーズ」がトッピング。
ソーセージのプルプリ感、野菜のマリネ感、チーズのトロトロ感の三位一体攻撃。

カレーポットには、グリーンカレーがたっぷり。
一気にご飯皿に投入!!

見た目同様、まろやかなミルク風味・・・。
次の瞬間、鋭角に切り込んだ辛さが走ります。
絶妙なバランス。大粒の鶏肉が中に入っていました。

カレーは飲み物。
「カレーハウス BAKKA」に来たら、「追いルー」を是非体験してください。
「追いルー」は一回無料。

頼むと0円でルーがお代わり出来るんです。
「ルーが無くなり、ご飯だけ残ってしまった。」という経験をしたことがある人は多いでしょう。
安心してください。
最後はルーが余り、スープのようにカレーをグイッとひと飲み!
フッと気がつくと、他のお客さんは帰られた様子。
ひとり独占でタイでの珍道中をたっぷり拝聴。
楽しいランチタイムになりました。
○「カレーハウス BAKKA(バッカ)」住所:宇都宮市中央2-3-6
電話番号:080-6576-5219(テイクアウト受付時間11時~14時)
営業日:月曜日(土、日曜日は、イベント出店のため休店の場合あり。下記公式インスタグラムを参照下さい。)
営業時間:11時~15時
公式インスタグラム
(追伸)
2018年10月27日、28日はイベント出店があり、お店はお休みになります。
10月27日(土)「
フェスタ in 大谷2018」
10月28日(日)「
ボンマルシェ 100人展」
- 関連記事
-