栃木の山々が色づき始めました。
九年ぶりの鹿沼市上永野にある「たろっぺ茶屋」。
宇都宮から一般道で約1時間。
ちょっとした小旅行気分を味わいながらのドライブになりました。

道路沿いの建物は囲炉裏があり、都会の方が思い描く「ザ・イナカ」の室礼。
ここでも食事ができますが、「建物の脇を奥に進んで、好きな場所にお座りください」とお店の方。
緑が生い茂り、奥の様子が伺えない。

突然視界が広がり、様々な席が用意されているのがわかりました。
気候がイイので、屋根だけかかった席に座ることに。
日常を離れ、気持ちがおおらかになっていくのを感じました。

男性六人でお邪魔したので・・・。
「一升そば」5800円(すべて税込)を頂いちゃおう!!
通常4~5人前。
約1キロ強のボリュームですが、「たろっぺ茶屋」では6人でちょうど良かったです。(理由はのちほど)

名物の天ぷらも頼まなくちゃ!!
「いわなの刺身」も美味しそう~。

のんびりとお茶をすすっていると・・・。

「お蕎麦が茹でがあるまで、お通しをどうぞ」と、サービスで小料理が出されるんです。
これがビックリするくらいのボリューム!!
味がしみた大根、生姜がきいたもやし、等々。
お茶請けに最高です!!

天ぷらが登場。
「野菜盛り合わせ」800円。
まさに山盛りの天ぷら。取っても取っても天ぷらが湧いてきます。
「これで一人前ですか!?」と、ついお店の方に聞いてしまいました。
6人でちょうどいい。パックに詰めてお持ち帰りをする方もいました。

「舞茸の天ぷら」800円。
塩や醤油で。
お通し、天ぷらが「半端ない」ボリューム。蕎麦を少し少なめに注文しておいてよかった。
でもお蕎麦を食べきれるのか・・・、みなちょっと不安そう。

その不安が一気に解消。
見るからに壮観!!美味しそうな蕎麦を見て、食欲が復活!!
大ざるに、五合そばが二枚。計一升。

田舎で食べる田舎そば。
先程まで「天ぷらでお腹いっぱいだよ」と話していたのに・・・。
みるみるうちに蕎麦が無くなっていく。

何も付けなくても、ほんのり甘みを感じる蕎麦。
太さがまちまちで、食感にアクセントをもたらしてくれました。
最後まで飽きず、一気に完食です。
美味しかった!!ご馳走さまでした。」
○「たろっぺ茶屋」住所:鹿沼市上永野1331
電話番号:0289-84-0315
定休日:月曜日(祝日の場合は営業、翌日休み)
営業時間:11時~19時
栃ナビHP(追伸)
実はこの日、「たろっぺ茶屋」から車で1分の場所でゴルフをしていました。
「
南栃木ゴルフ倶楽部(旧:永野ゴルフ倶楽部)」。
平日(月~木)は18Hスループレー。8時スタートで12時には終了。
お風呂で汗を流し、「たろっぺ茶屋」で昼食を。
色づき始めた紅葉を見ながら、ゴルフに蕎麦。楽しい一日になりました。
- 関連記事
-