fc2ブログ

ATELIER INAKA(宇都宮市)-4

1996年に全線開通した「宇都宮環状道路(愛称:宮環)」

総延長は34.4kmで、山手線とほぼ同じ。
宇都宮市の外縁部をグルリと一周することが出来ます。

ここは宇都宮環状道路から北に少し進んだだけなのに、のどかな田園風景が広がっています。
田原街道と白沢街道のほぼ中間。
宝井田園通り沿いにある「ATELIER INAKA(アトリエ イナカ)」。
アトリエ イナカ

知る人ぞ知る隠れカフェ。
魅力に取りつかれた多くのお客さんで賑わっています。

席に限りがあるので、当日でも電話一本入れてから伺うのをオススメします。
アトリエ イナカ

ランチタイムは12時~15時(L.O14時30分)。
昼定食で選べるお茶は、15時までおかわりOK。
ゆっくりお茶を頂きながら、食事が楽しめますよ。
アトリエ イナカ

久しぶりにお邪魔したら、駐車場が変わっていました。
2018年10月現在は、下記のようになっています。
駐車台数は十分確保されていますので、指定の場所に確実にお止めくださいね。
アトリエ イナカ

カウンター席に座り、ご主人や奥様と会話を楽しみながら食事させてもらいました。
すべて単品注文できますが、昼定食として組み合わせたほうが断然お得。

月替りのメインメニューに、本日のメニューが加わり、多彩な組み合わせが出来ます。
(月替りは、下記の公式フェイスブックからご確認ください)
アトリエ イナカ

今回はすべてセットになっている「オールセット」1890円(税込)
お茶+料理+甘味+小料理がセットになっています。

まずはお茶。
「黒烏龍茶」をチョイス。15時まで飲み放題ということで、何杯もおかわりさせて貰いました。
これで店主のように「20キロダイエット」出来るかな!?
アトリエ イナカ

小料理は「アジアンハーブソースの海老とアサリのカルパッチョ」。
レモングラスがきいていて、海老やアサリがタイ語で語りかけている。
なんて斬新な組み合わせ。初めての味わいに、大喜び。
アトリエ イナカ

料理は「カニのほぐし身と揚げ茄子のカレーライス」をチョイス。
御飯の量も選べ、「並盛」にさせて貰いました。

揚げ茄子のとろける旨さに絶句。
カニがご飯の影からこっそり這い出してきます。
中辛で毎日食べても飽きない味わいです。
アトリエ イナカ

カレーの添うものが、またまた面白い。
「わさび風味の枝豆」「レンコンと人参のキンピラ」「ポテトサラダ」。
この枝豆、ビールの肴に最高!!コンビニで商品化してくれないかな?
アトリエ イナカ

甘味は「濃厚ガナッシュショコラ」。
カカオの実がトッピング。なめらかな口当たり、大人な苦さが心地良い。
アトリエ イナカ

次々とお客さんが入店され、あっという間に席が埋まっていく。
またふらりとお邪魔させてもらいます。
アトリエ イナカ

○「Dining Tea Salon ATELIER INAKA」
住所:宇都宮市上大塚町102-44
電話番号:028-666-4964
定休日:5日、10日、15日、20日、25日、30日

営業時間:12時~18時(金曜、土曜日は21時まで)
公式フェイスブック栃ナビHP
アトリエ イナカ
関連記事

pool

2005年8月アメブロで「栃木を楽しむ」。
2011年8月FC2に移り「とち、フラ~」をスタートさせました。

掲載したお店や場所が3000件、ブログ記事は6600件を超えました。
ブログでは過去の記事を探すのに一苦労。リンク集を別途用意しています。

「栃木 プール」で検索し「栃木県の公共プール情報」のホームページから「お奨めのお店」ページへ。過去の記事に飛ぶことが出来ます。(すでに閉店&変更あるケースも。ご了承下さい)

店名の後ろにある数字は、掲載回数です。(例「-5」=五回目の掲載)


広告が一切出ないようブログ環境提供会社と有償会員登録をし、閲覧し易い環境作りに心がけてます。

アクセスカウンター(11年8月~)

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

フリーエリア1

PVアクセスランキング にほんブログ村

フリーエリア2

カテゴリ

参考値

更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

カレンダー

04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

月別アーカイブ

QRコード

QR

検索フォーム