文化会館東側、陽西通り沿いに2018年3月16日オープンした「餃子専門店 餃子ノあん」。
オープン当初のメニューは、野菜餃子、肉餃子、水餃子とご飯(あとドリンク類)という内容でしたが、最近そこに「麺」が加わったとSNSで評判になっていました。
これは是非一度、お邪魔してみたい・・・。
ということで仲間数人集めて、ランチに。
餃子が四種類あり、一人で全種類制覇は無理と判断。応援部隊を招集させて貰いました。

お邪魔した時は、私達が入ってちょうど満席。
ウェイティングの人達が玄関口で列を作っていたりと、大賑わいでした。
窓際のカウンター席に座り、「つゆそば」670円(すべて税込)と餃子四種類をお願いしました。

最初に来たのは「水餃子(野菜餃子)」300円
もっちりとした餃子の皮が舌を喜ばせる。

卓上には、餃子店では見慣れない調味料名がズラリ。
「ブラックペッパー」「特製ペペロンオイル」「ブレンドビネガー」・・・。
フレンチで修行をされた方が調理をしているようで、発想が広がり面白い。

「特製スープ餃子」430円
醤油ベースのスープに、肉餃子が3つ。
和豚もちぶた炙りチャーシューがトッピング。おっ!とろける味わい。

「野菜餃子5個」300円+「肉餃子」330円
羽つきの餃子。食べた瞬間、普段の餃子とは油が違う・・・。
食材などのこだわりは、
公式HPで確認してください。

軽快にいただける餃子。
ご飯ともよく合いそうです。

最後に登場は「つゆそば」670円
和豚もちぶた煮チャーシュー入りの特製醤油Soba。
色合いから濃い醤油味を連想してましたが、スッキリと切れ味がいいスープ。スパイシーにさえ感じました。
たっぷり餃子を食べたあとだったので、繊細な味わいまではわからず終いです。(苦笑

「スープ餃子」の厚切りチャーシューと違い、こちらは薄くスライスされたチャーシュー。

麺はツルッとした舌触りの細麺でした。
軽快に食べられますので、「つゆそば」には「餃子」をプラスするのは必至です。
○「餃子ノあん」住所:宇都宮市菊水町11-20
電話番号:028-616-8897
定休日:月曜日(祝日の場合は営業、翌日休み)
営業時間:11時~14時30分(L.O14時)、17時~20時(L.O19時30分)
公式HP、
公式フェイスブック、
栃ナビHP
(追伸)2019/6/27、「GYOZA RESTAURANT&BAR あん」と名前を変え、
宇都宮市東宿郷6-1-21 東パークハイツに移転オープンしました。
食べログHP
- 関連記事
-