fc2ブログ

アクアワールド・大洗(茨城県)

海なし県(栃木県)に生まれた私にとって、海は憧れの存在でした。

車で大洗まで行くのも一苦労。
でもそれ以上の喜びが待っていて、海が見えた瞬間の喜びは格別なものがありました。

子供の成長とともに足が遠のき、大洗に来るもの本当に久しぶり。
北関東自動車道で一時間ちょっと。格段に近くなりました。

せっかくなので、「アクアワールド 茨城県大洗水族館」に立ち寄りました。
どれくらいぶりか、見当も付きません。
アクアワールド・大洗

入場料 大人1850円を払って館内に。
見どころ満載で、おじさん一人でも大満足。
アクアワールド・大洗

否、好みの対象が人それぞれなので、ひとりの方が気楽。
すっかり「くらげ」に魅了されてしまいました。
アクアワールド・大洗

まるで海に飲み込まれてしまったような感覚に。
人のシルエットも美しい。
アクアワールド・大洗

サメの飼育種類数が日本No1なんだそうです。
現在54種類ものサメが展示されています。
アクアワールド・大洗

黄色い帽子をかぶった小学生達が、遠足か社会科見学かで来館中。
彼らにはサメコーナーは人気がありませんでしたが、ニモなどがいる熱帯エリアは大人気。
アクアワールド・大洗

大人たちは、サメや熱帯エリアではなくこちらの水槽が大人気。
「うまそう~」という声が漏れ聞こえてきました。
アクアワールド・大洗

屋外のペンギンコーナー。
アクアワールド・大洗

そして人気者のカビバラは、寛ぎ中。
アクアワールド・大洗

天気にも恵まれ、のんびり水族館で休日を過ごせました。
イルカやアシカのショーが楽しめる「オーシャンシアター」には入場を待つ長い列。
今回も鑑賞せずに帰宅。いつかは見てみたい・・・。
アクアワールド・大洗

一番印象的だったのが、「トクビレ」という魚。
ヒレがまるで花びらのよう。海の中で見事な開花を見せてくれました。
アクアワールド・大洗

海風が心地良い季節です。
アクアワールド・大洗

○「アクアワールド 茨城県大洗水族館」
公式HP
関連記事

pool

2005年8月アメブロで「栃木を楽しむ」。
2011年8月FC2に移り「とち、フラ~」をスタートさせました。

掲載したお店や場所が3000件、ブログ記事は6800件を超えました。
ブログでは過去の記事を探すのに一苦労。リンク集を別途用意しています。

「栃木 プール」で検索し「栃木県の公共プール情報」のホームページから「お奨めのお店」ページへ。過去の記事に飛ぶことが出来ます。(すでに閉店&変更あるケースも。ご了承下さい)

店名の後ろにある数字は、掲載回数です。(例「-5」=五回目の掲載)


広告が一切出ないようブログ環境提供会社と有償会員登録をし、閲覧し易い環境作りに心がけてます。

アクセスカウンター(11年8月~)

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

フリーエリア1

PVアクセスランキング にほんブログ村

フリーエリア2

カテゴリ

参考値

更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

カレンダー

10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -

月別アーカイブ

QRコード

QR

検索フォーム