二荒山神社の門前町として発展してきた宇都宮市。
「バンバの仲見世」といえば、浅草の仲見世のような賑わいだったとのこと。
その当時の状況は知らない世代ですが、映画を見るのも百貨店へのお出かけもバンバでした。
そんな昔の賑わいを思い出させてくれるようなイベントが、
二荒山神社のお膝元バンバ広場で行われるようになりました。

お祭り好きの飲食店店主が集まって2009年秋に始まった「
Thursday night fever」。
初回開催時から、度々お邪魔させて貰っています。
最初は数軒のみの出店でしたが、今では雑貨店など多彩なお店が軒を並べます。
その中の一軒「smile fame(スマイルファーム)」さんは、可愛らしい車での移動型カフェ。
様々なイベントに出張しては、美味しいカフェご飯と笑顔を提供してくれています。

「smile farm」さんの店主は、カフェを始める前からのアメブロ仲間。
以前から読者登録をさせて貰っていました。初めてお逢いしたのは、「Thursday night」の初出店時でした。
思っていた通りの素敵なご夫妻で、夢中になって話をさせて頂いたのをよく覚えています。
やっと今回「smile farm」さん一番人気の「グリーンカレー」を食べることが出来ました。
極寒の中頂くカレーは、やっぱり美味しい。優しい辛さが光っていました。
今後の出店予定は
公式ブログに詳しく掲載されていますので、是非チェックしてくださいね。

そんな「smile farm」さん。
ついに2012年7月予定でお店を持つことになりました。
場所は栃木市泉町。
万町交番から一本入った旧・例幣使街道の近く。
この付近は、商人の街として栄えた古き良き栃木市の情景が色濃く残っている場所です。
私も好きな「
岡田記念館」や「
油伝味噌」がある通りです。

この通りを中心に、若い人達が次々とカフェや雑貨店をオープンさせているとのこと。
これは!鹿沼の「
ネコヤド」や宇都宮市清原の「
光が丘団地商店街」、西の「
もみじ通り商店街」に続く、熱い街になるかも・・・。
凄く楽しみだな~。
○「smile farm(スマイル ファーム)」住所:栃木市泉町5-15
2012年7月オープン予定
公式ブログ
- 関連記事
-
コメント
-
2012/03/25 編集
smile farm.
先日ゎありがとうございました♪
そしてpoolさんのブログにのせてもらってめちゃうれしいです!
お店づくり頑張らねば~汗
2012/03/27 URL 編集
pool
> poolさんみっけ~\(^o^)/
新しいブログお伝えしていなかったでしたね。
ようこそ、おいでくださいました。
> お店づくり頑張らねば~汗
7月のオープン、楽しみにしています!!
2012/03/28 URL 編集