今日でブログを初めて、丸13年になりました。
泳げなかった長男を公共プールに連れて行ったのが、すべての始まりでした。
安くて綺麗なのに、利用者が少ない「公共プール」の紹介からのスタート。
屋内プールは早々にコンプリートし、四ヶ月後の12月に飲食店の紹介記事を初めてUP。
その記事は、現在でも営業を続けているイタリアンのお店・・・。
と過去を振り返っていたらここ最近、外食パスタを食べていないのに気が付きました。
ガッツリパスタを食べよう~!!
ということで、作新学院近く、大谷街道沿いの「トラットリア ダ リオバ」に。

パスタセットは1400円(税込)。
パスタは四種類から選ぶことが出来ます。

11時30分のオープンと同時にお店の中に。
しばしカウンター席に座り、店主やマダムと会話を楽しんでいると・・・・。
あれよあれよという間に席が埋まっていく。さすが人気店!!

「前菜の盛り合わせ」
魚介のマリネ、鶏むね肉のサラダ、マダラのペーストのカナッペ、水牛のチーズとトマトと桃のカプレーゼ。
ハウスワインをグラスで頂き、前菜を肴に一杯。そしてもう一杯。
ワインが進みます。

「鶏ひき肉と青唐辛子のトマトソーススパゲッティ」
まさにウマ辛ソース。トマトの酸味が辛さを引き立てる。
家やコンビニでは出せない美味しさ。
久しぶりの外食パスタで、感動させて貰いました。

ドルチェは「パンナコッタのマンゴーソース」
とろとろなめらか。

アイスコーヒーで〆させてもらいました。
ブログを初めての13年間、本当に多くのお店に足を運ばせて貰いました。
ブログ記事はまもなく5000件(2018/10/中旬頃かな?)、行ったお店は約2300軒。
人に料理に、出会いに感謝です。
いつまでも美味しく食べられるよう、健康に留意してもう少しブログを続けていくつもりです。
○「TRATTORIA da RIOBA(リオバ)」住所:宇都宮市一の沢2-356-1 ヴィラージュマンション103
電話番号:028-643-0031
定休日:月曜日
営業時間:11時30分~14時(L.O)、18時~21時30分(L.O)
公式HP、
公式ブログ、
栃ナビHP
地図のシュレンバウムは、移転されています。
- 関連記事
-