fc2ブログ

すし・和食 久(宇都宮市)-27

ひとりふらりと、7月18日で四周年を迎えた「すし・和食 久」へ。
ユニオン通り周辺にある100円パーキングに車を停めて。

今回で27回目のブログ記事。
結構な頻度でお邪魔しているようですが、冷静に考えたら約二ヶ月に一度の訪問。
前回から五ヶ月ぶりと、随分間が空いてしまいました。
すし・和食 久

カウンター席のみのお店。
7名で満席になってしまいます。

この日は予約で6席埋まっており、空きは1席のみ。
その1席に入らせて頂きました。

提供する直前にネタ切り分け、一貫ずつ提供してくれます。
そんな様子を眺めながら、握りたての寿司をいただく。
この日も楽しい時間を過ごさせて貰いました。
すし・和食 久

いつもの「おまかせ七歩」1700円(税込)をお願いしました。
握り八貫、軍艦、巻物、サラダ、汁物という内容。
足らなければ、その後追加することも出来ます。

まずはサラダ。
アボカドやブロッコリーのマリネが入ったサラダ。
酸味がきいていて、暑くてバテ気味の胃袋が活発に動き出しました。
すし・和食 久

握りのスタート
一貫ずつどこでとれ、何という魚かを説明してくれます。

魚は種類豊富。
またとれた地域により呼び名も違っていたりと、知らない名前が出てきます。
遠慮せずに突っ込んで尋ねてみると詳細に教えてくれ、毎回勉強させてもらっています。

「宮崎のショッコ(カンパチの幼魚)」
すし・和食 久

「香川のアオリイカ」
すし・和食 久

「対馬の本まぐろ」
すし・和食 久

「北海道のつぶ貝」
すし・和食 久

「大分のマナガツオ」
すし・和食 久

「玉」
すし・和食 久

汁物「ハモと冬瓜」
すし・和食 久

軍艦「塩漬けのイクラ」
すし・和食 久

「豊後水道のスギ」
本来ならもっと南方に生息しているはずなのですが・・・。
すし・和食 久

「愛媛のアジ」
すし・和食 久

「かっぱ巻き」半丁
すし・和食 久

追加で「銚子沖の焼きあなご」
表面をパリッと焼き上げた逸品。脂も乗っていて極旨でした。ご馳走さまでした。
すし・和食 久

○「すし・和食 久」
住所:宇都宮市西1-4-7
電話番号:028-612-1951
定休日:月1~2回の不定休

営業時間:12時~14時30分、18時~21時30分
公式HP栃ナビHP
すし・和食 久
関連記事

pool

2005年8月アメブロで「栃木を楽しむ」。
2011年8月FC2に移り「とち、フラ~」をスタートさせました。

掲載したお店や場所が3100件、ブログ記事は6800件を超えました。
ブログでは過去の記事を探すのに一苦労。リンク集を別途用意しています。

「栃木 プール」で検索し「栃木県の公共プール情報」のホームページから「お奨めのお店」ページへ。過去の記事に飛ぶことが出来ます。(すでに閉店&変更あるケースも。ご了承下さい)

店名の後ろにある数字は、掲載回数です。(例「-5」=五回目の掲載)


広告が一切出ないようブログ環境提供会社と有償会員登録をし、閲覧し易い環境作りに心がけてます。

アクセスカウンター(11年8月~)

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

フリーエリア1

PVアクセスランキング にほんブログ村

フリーエリア2

カテゴリ

参考値

更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

月別アーカイブ

QRコード

QR

検索フォーム