fc2ブログ

味楽 ろく(宇都宮市)Part2

土曜、日曜日に是非「餃子通り(宮島町通り)」を歩いてみて下さい。

県外ナンバーの車が行き交い、5軒ある餃子店の前には長い行列。
時間とお金をかけ遠路来られるのは、宇都宮に魅力を感じられているからでしょう。

灯台下暗し。地元の人ほど、地元の良さを実感しづらいのかもしれません。
宇都宮に対し、ちょっと誇らしく感じて貰えると嬉しいです。

その餃子通り、「正嗣 宮島本店」隣にある「味楽 ろく」に立ち寄りました。
味楽 ろく

今年5月にオープン。
美味しい料理と、地元栃木県の銘酒が頂けるお店です。
味楽 ろく

店内はテーブル席と小上がりの席。
味楽 ろく

そしてカウンター席が用意されています。
広すぎず、小さすぎず、ちょうどいい広さ。
宇都宮で生まれ育ったご夫妻が、お店を切り盛りされています。
味楽 ろく

お通しは、「本バイ貝」。
上品な味わいに煮付けられています。
味楽 ろく

この日は「サッポロ生ビール黒ラベル」580円から始まって・・・。
栃木の地酒をグラスで。「惣誉 特別純米辛口」450円、「カブトムシ 仙禽」500円。
最後に鹿沼の嶋田屋酒店が販売している国産ウィスキー「和心」480円。
そのまま飲むと硬派な印象。ソーダで割ると角が取れスッキリ爽快、旨し!!
味楽 ろく

これらの酒の肴は・・・
「栃木県産たんたん枝豆」450円。
いつも食べてるコンビニ枝豆とは、やはり格段に違う!!
味楽 ろく

「やなぎダコ」600円
噛むほどに旨味が溢れ出してくる。
味楽 ろく

味楽ろくの名物料理「鶏の黒唐揚げ」680円のハーフサイズ。
ひとりなのでハーフサイズで出してくれました。

なんとソースが染み込んだ唐揚げ。
カリッと揚げられた衣の中には、ジューシーな鶏肉が詰まってます。
ソースの酸味が、油のしつこさを感じさせず、いくつでも食べてしまいそう~。
味楽 ろく

○「味楽 ろく」
住所:宇都宮市馬場通り4-2-4 田中ビル1F
電話番号:028-348-3619
定休日:月曜日、第三日曜日(2018年の夏季休暇は、8/15-17。但し8/13(月)は営業します。)

営業時間:17時~24時(但し、日曜日は15時~22時)
公式インスタグラムぐるなびHP
味楽 ろく
関連記事

pool

2005年8月アメブロで「栃木を楽しむ」。
2011年8月FC2に移り「とち、フラ~」をスタートさせました。

掲載したお店や場所が3000件、ブログ記事は6600件を超えました。
ブログでは過去の記事を探すのに一苦労。リンク集を別途用意しています。

「栃木 プール」で検索し「栃木県の公共プール情報」のホームページから「お奨めのお店」ページへ。過去の記事に飛ぶことが出来ます。(すでに閉店&変更あるケースも。ご了承下さい)

店名の後ろにある数字は、掲載回数です。(例「-5」=五回目の掲載)


広告が一切出ないようブログ環境提供会社と有償会員登録をし、閲覧し易い環境作りに心がけてます。

アクセスカウンター(11年8月~)

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

フリーエリア1

PVアクセスランキング にほんブログ村

フリーエリア2

カテゴリ

参考値

更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

カレンダー

04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

月別アーカイブ

QRコード

QR

検索フォーム