宇都宮の老舗うなぎ屋さん、「うな亭」が営業再開しました!!
惜しまれながら暖簾を下げたのは
3月31日のこと。
連日お店の前には長蛇の列。
多くの人に愛されていたお店だと、改めて実感させてもらいました。
時が流れて2018年7月27日。
宇都宮中央郵便局北側、みはし通り沿いにある「三共ビル」の二階で営業再開しました。

一階は私も通う「
リストランテ ズッケロ」。
その脇の階段を登っていきます。
もう食べられないと思った「うな亭」の鰻との再会。
ウキウキと足取り軽いです。

「営業中」の看板。
しっかりと暖簾が掲げられています。

この日は再開初日ということで、ゆったり営業していました。
お蔭でご不幸へのお悔やみを伝えることが出来たりと、会話する機会が持てました。
テーブル席と小上がりの席。
席の配置はゆったりとしています。
お昼のメニューはこの様になっています。
「ウナギが高騰しており、値が上がってしまい申し訳ありません」と女将さん。
前回のブログ記事をみると、上がったのはそれぞれ三百円。
逆にこの値段で食べられ、ありがたいです。

うな亭では、無印、上、特上とも同じ鰻。
違うのは鰻の枚数。無印2枚、上3枚、特上二段重ねの4枚。
今回は「無印のうな重」2700円(税込)をお願いしました。
焼くのは以前のお店にもいらした料理人さん。
お話したことがありませんでしたが、今回帰り際「いかがでしたか?」と声をかけていただきました。

以前のお店は、市役所や団体職員さんのお客さんが多く配膳がスピーディーでした。
今回も変わらず、さほど待たずにお膳が目の前に。
あっ!以前のお店でも使っていたお重だ!!

口に入れると鰻がとろけます。
甘み抑えめのタレはキレが良く、鰻とのコンビネーションも完璧。

肝吸いに香の物。
前回からさほど経っていないのに、すごく久しぶりに再会できたような気分。
懐かしくもあり、大満足でした。

今度はふらりと夜にお邪魔してみたいな。
日本酒に白焼き・・・旨いだろうな~。
○「うな亭」住所:宇都宮市中央本町3-8 三共ビル2F
電話番号:028-635-5802
定休日:火曜日、日曜の夜の部
営業時間:11時~14時、17時~20時(L.O19時30分)
- 関連記事
-