今年は夏の土用の丑の日は二日間。
7月20日と8月1日。
前回食べられなかった方は、まだ今週水曜日チャンスが残っています。
が・・・、土用の丑の日にこだわらず、好きなときに美味しく頂いてくださいね。

瑞穂野団地内にある「寿司割烹 喜多八」。
現在厨房に立つ二代目店主は、老舗割烹料理店で長年修行を重ねてきた方。
もちろん鰻捌きはお手の物。鰻もお店の看板メニューになっています。

メニューにも大きく「うな重」が文字が。
土日もランチをやっており、平日ランチと違うのは1080円の「寿司ランチ」が無いことくらいです。
(下記の公式HPを参照下さい)

私はもっぱら入ってすぐのカウンター席。
奥には小上がりの座敷間があるようです。

先に来店されていたお客さんが注文したお寿司が目に止まりました。
うわ~美味しそう!!
ご主人に尋ねると、「特上にぎり」2700円(税込)とのこと。
お値段が張りますが鰻を食べたと思って、特上のお寿司を頂くことにしましょう。

鮪は「塩釜の本マグロ」。
味がしつこくなく、爽やかな香りがスッと鼻を抜ける。

イサキ、真鯛昆布締め、赤貝、有明のコハダ、根室のイクラと雲丹、江戸前の穴子
シャリは小さめで、お酒の肴として頂くのも良さそう~。
夏の魚貝を堪能させてもらいました。

小鉢に香の物

本日の汁は「鱧と真鯛のアラ汁」

食後にホットコーヒーを頂き、ご馳走さまでした。

今このブログを書きながら、美味しかったな~と思い返しています。
また食べたくなりました。
○「寿司割烹 喜多八」住所:宇都宮市瑞穂1-19-10
電話番号:028-656-4611
定休日:水曜日
営業時間:11時30分~14時(L.O13時30分)、17時~22時(L.O21時30分)
公式HP、
公式フェイスブック、
マスターのブログ、
若女将のブログ、
栃ナビHP
- 関連記事
-