「ハードロックカフェ ホノルル」初日のお昼は、ミールクーポンを使って。
ホテルから歩いてすぐの「ハードロックカフェ ホノルル」にて。

一階はグッズショップ。
二階はレストラン。
二階に上がる階段から天井にかけて、ギターがズラリ。

ハンバーガー、サンドウィッチ、サラダなどからチョイス可能。
アメリカン!!というようなビジュアル。

ソフトドリンクとデザートが付いてきます。
ポテト用のディップが好評でした。

---------------------------------------------------------------------
食後の散歩。
チェックインには早く、ホテル周辺で過ごします。
「シェラトンワイキキ」の立地は、ある場所の一番端。
細い通路の先には・・・。

ワイキキビーチ!!
免税店も目の前で、非常に便がいいホテルです。

シェラトンワイキキには2つのプールが有り、一つは大人専用のプール。
海との一体感を味わえる「インフィニティ・プール」。

夜にはこんな光景に。
見ているだけでうっとり。
女性じゃなくても、魅了されてしまいました。(ノックアウト!!)

ウォータースライダーもあるファミリー用のプールも完備。
子供達が大喜びで遊んでいました。

昼間の喧騒が嘘のよう。
夜にはこんなムーディーなプールに大変身。
今回旅行中に撮影したのは写真は1500枚超。
見るものすべてが、絵になります。

年配者には、こんなプール(!?)も用意されています。
鯉が泳ぎ、鴨が戯れる。
水辺を過ぎる風に癒されました。

そうこうしているうちに、16時になりホテルにチェックイン。
シェラトンワイキキは31階建て。
中央のボタンを押し、10機のエレベータを待つ方式。

とっていただいた25階の部屋は広さは標準的でしたが、窓からの光景はまるで絵葉書のよう。

ワイキキビーチ、ダイヤモンドヘッドが一望できる部屋。
あいた時間には、ずっと外を眺めていました。
刻々と変わる風景に釘付けです。

ベランダに座って、ひとり缶ビール。
ABCストアーで6缶9.99ドルのバドライトをグイッと。
湿度が低く、外にいるのも苦になりません。

-------------------------------------------------------------
「田中オブ東京 セントラル」1978年創業の人気店。様々な場所に支店を出しています。
こちらのお店もホテルからすぐ近く、カラカウア通り沿いにあるお店です。
初日の夜はこちらのお店で。

エレベータに乗って三階に。
広々としたフロアーに、大勢のお客さん。ウェイティングされている人も。
今回は「ロブスター&サーロイン」+「ご飯をガーリックライスに変更」、約7500円(チップ込み)のコース。
ひとつのテーブルに、2つの鉄板が敷かれています。

面白おかしく、曲芸まがいの調理をして楽しませてくれました。
まさにエンターテーメント。
三十年前、ハワイの紅花で鉄板焼きを体験して興奮したのを思い出しました。、
はじめての方は、同じ思いをされたかも。

サラダ

海老の前菜

マッシュルームや玉葱などを鉄板で炒め、フランベ。
様々な場所で歓声が起きます。

完成品の温野菜

ロブスター


鳥料理

そしてサーロイン


ガーリックライスとお味噌汁、デザートが付いてきます。
食事時間は1時間ちょっと。
お値段も周囲の相場からすると、良心的に感じました。
(あとで書きますが、ワイキキ周辺の飲食代はお高いです)

外に出ると、すっかり夜モード。
通りにはパフォーマーも出ています。

部屋に帰って再び外に。

昼間のワイキキビーチも素敵ですが、夜景も最高!!

上から眺める夜のプールも美しい~。
初日はまたたく間に過ぎていきました。
- 関連記事
-