自治医大駅から歩いてすぐ。
男性7名でお邪魔したのは、「リベラメンテ」。
いつもランチばかりで、ディナーでお邪魔するのは約5年ぶり三回目。
非常に楽しみにしていました。

窓際にはセッティングされた席。
オシャレな雰囲気。男性ばかりじゃ、もったいないかも。
当初6名で席だけ予約をしていました。
急遽席を追加して、宴席のスタートです。

黒板にズラリと書かれたメニュー。
どれもこれも美味しそう~。
二皿ずつ頂き取り分けて頂くことにしましょう。

「メロンときゅうりのアミューズ」
同じウリ科のメロンときゅうりとの出会い。
お互い遠い存在っぽいですが、相性抜群。
メロンのようでメロンじゃない、きゅうりのようできゅうりじゃない。
見事に料理として昇華しています。面白い。

自家製パン
薪窯で焼いた自家製パンです。

「イタリア産生ハムとサラミの盛り合わせ」2000円
大皿に山盛りの生ハム。見るからに豪華!!ワインがすすみます。

「三重産 本マグロのサルディニア風カルパッチョ」1500円
オレンジの上にマグロのカルパッチョ。サッパリとサラダ仕立て。

「栃木産 鮎のコンフィー ハーブソース」1500円
リベラメンテで鮎料理が頂けるとは思ってもみませんでした。
みなさん大絶賛。

「トリフピッザ」2000円
トリフの香りとともに、薪窯で焼き立てのピッツァが。
表面には卵の黄身。贅沢な一品。
もう一品「マルゲリータ」1200円は、写真を撮る前に完売。
オジサンになっても、ピッツァに対する反応早し。

「山梨県産 桃の冷製パスタ」1530円
ジャガイモかな?とぼんやり思いながら口に。わっ!!桃だ!!
デザートのようですが、紛れもなくパスタ料理。実に美味しく、実に爽やか。

一次会で飲んでいたので、空けたワインは二本のみ。
次回はもっとしっかり頂きます。

ここで皆と別れて、宇都宮組は駅まで歩いて、電車で帰宅。
のハズでしたが・・・。案の定、宇都宮駅前ではしご酒・・・・となりました。
○「LIBERA MENTE(リベラメンテ)」住所:下野市医大前3-7-14 1F
電話番号:0285-37-8333
定休日:月曜日、臨時休業あり
営業時間:11時30分~15時(L.O)、17時30分~22時(L.O)
フェイスブック、
栃ナビHP
- 関連記事
-