fc2ブログ

軍鶏信(宇都宮市)

県庁前の栃木会館。
その東側に東西に走る細い裏路地・百目鬼通りには、知る人ぞ知る隠れ名店が軒を並べています。

その中の一軒「軍鶏信(しゃもしん)」さんに、ついにお邪魔することが出来ました!!
初めて某食べ歩きブログで目にしてからどれくらい経ったんだろう・・・。
ガラリと扉を開け中に、感動の瞬間です。
軍鶏信(しゃもしん)

開けた瞬間、背広姿の男性陣がズラリ。
それも肩を寄せ合うように通路に立って、ジョッキを傾けているではないですか。

落ち着いて見回すと、入口付近は立ち飲みスペースになっていました。
東京の駅前ではよく見かける一杯飲み屋の風景。宇都宮では凄く新鮮に見えます。
軍鶏信(しゃもしん)

同行してくれた常連さんAさん。店の奥へと進んでいきます。
奥には何があるのか・・・。

突然視界が開け、囲炉裏を囲むように十数人座れる席が用意されているではないですか。
中央には炭が赤々と。う~、温まる~。
軍鶏信(しゃもしん)

軍鶏信さんはブランド地鶏「とちぎ軍鶏」にこだわったお店。
美味しそうな焼き鳥メニュー以外にも、食べたいモノがしっかり用意されている~。
軍鶏信(しゃもしん)

まず最初に頂きたいのは、話題の「信ちゃんセット」。
とちぎ軍鶏の焼き鳥3本+ビールやお酒等々2杯で1000円ポッキリというスペシャルセット。
軍鶏信(しゃもしん)

最初の一杯目は「生ビール」を頂くことに。ジョッキにたっぷり。
通常でも400円とお値打ち価格。
軍鶏信(しゃもしん)

クーと飲み干したところに、焼きたてとちぎ軍鶏焼き鳥三本が登場。
今日はササミ、ねぎま、モモ肉。食べてみると弾力があってビックリ。
噛むほどに旨味がジュワーと口の中で広がります。
軍鶏信(しゃもしん)

焼き鳥をつまみに、セット二杯目のお酒をオーダー。「もっきり(日本酒)」。
升の中にもたっぷり日本酒が入ってる。飲んでみるとスキッとして美味い!!
軍鶏信(しゃもしん)

このセットだけで十分満足し帰られる人もいることでしょうが、念願のお店ですので他のメニューも。
常連Aさんお奨めの「レバー」200円を頂こう。

レバー特有のくさみは皆無。よほど新鮮なレバーなんでしょう。
甘くて美味い!!あるとき限定品のようですが、これも是非食べて欲しい一品。
軍鶏信(しゃもしん)

珍味「軍鶏皮炒め」300円。
ピリ辛風味に炒められた鶏皮。こりゃ、お酒が進む!!
軍鶏信(しゃもしん)

目の前の囲炉裏は、単に暖を取るだけじゃない!!
ここで岩魚500円を焼いて食べることが出来るとのことで、喜んで注文。

周囲にお味噌が付いた岩魚。大ぶりな姿に興奮気味。季節によっては天然鮎も登場するとのこと。
焼き上がるまで、のんびりお酒と会話を楽しませて貰いました。
軍鶏信(しゃもしん)

ついに完成!!
やはり炭火でじっくり焼き上げた岩魚は美味しい。味噌の風味もたまらない。
軍鶏信(しゃもしん)

「この食べ終わった骨を焼いて頂く、骨酒が美味しいんですよ」と女将さん。
囲炉裏に網が置かれ、骨を念入りに焼き上げ・・・。
軍鶏信(しゃもしん)

熱燗の中に焼いた骨を投入。
しばらくすると褐色の骨酒の完成。香ばしく旨味たっぷり!!
軍鶏信(しゃもしん)

最後の仕上げは「軍鶏そば」700円。
寒い日でしたので、温かいそばにして貰いました。スッとのど越しイイお蕎麦で、飲んだ〆には最高!!

女将さんの優しい対応で居心地が良く、あっという時間が過ぎ・・・気がつくとすでに二時間。
いや~楽しかった!!またお邪魔させてくださいね。
軍鶏信(しゃもしん)

○「軍鶏信(しゃもしん)」
住所:宇都宮市塙田2-5-8
電話番号:028-661-3668
定休日:土曜日、日曜日、祝日

営業時間:12時~14時、17時~21時
食べログHP
関連記事

コメント

opas

あまりのお値段のお安さに味のほうがかすんでしまいますが 栃木軍鶏をこのサイズでこの価格で頂けるところはちょっとないかと思います。前日はアルコールなしで焼き鳥とおそばを食べに行ってました!軍鶏信~銀コケ~〆は哲麺 このコースで3000円!!

pool

Re: タイトルなし
opasさん、こんにちは

>軍鶏信~銀コケ~〆は哲麺 このコースで3000円!!

魅力的なコース設定。
大満足の三軒はしごになりましたね。

powder

おっ♬これはこれは(#^.^#)
是非!行ってみたいっ!!!

pool

Re: タイトルなし
powderさん、こんにちは

> おっ♬これはこれは(#^.^#)
> 是非!行ってみたいっ!!!

お奨めですよ~。

anbeer

銘柄を確認したところ、もっきりのお酒は、益子の外池酒造さんではなく、宇都宮の外池荘五郎商店さんの東錦の本醸造でした。

pool

Re: タイトルなし
anbeerさん、こんにちは

> 銘柄を確認したところ、もっきりのお酒は、益子の外池酒造さんではなく、宇都宮の外池荘五郎商店さんの東錦の本醸造でした。

情報ありがとうございました。
本文を修正させて頂きました。
非公開コメント

pool

2005年8月アメブロで「栃木を楽しむ」。
2011年8月FC2に移り「とち、フラ~」をスタートさせました。

掲載したお店や場所が3000件、ブログ記事は6800件を超えました。
ブログでは過去の記事を探すのに一苦労。リンク集を別途用意しています。

「栃木 プール」で検索し「栃木県の公共プール情報」のホームページから「お奨めのお店」ページへ。過去の記事に飛ぶことが出来ます。(すでに閉店&変更あるケースも。ご了承下さい)

店名の後ろにある数字は、掲載回数です。(例「-5」=五回目の掲載)


広告が一切出ないようブログ環境提供会社と有償会員登録をし、閲覧し易い環境作りに心がけてます。

アクセスカウンター(11年8月~)

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

フリーエリア1

PVアクセスランキング にほんブログ村

フリーエリア2

カテゴリ

参考値

更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

月別アーカイブ

QRコード

QR

検索フォーム