fc2ブログ

拠り処 寄り所 たけひろ(宇都宮市)-7

栃木県庁のお膝元、昭和のぬくもり残す百目鬼通り。
約三年ぶりに「拠り処 寄り所 たけひろ」に、ふらりとお邪魔してきました。

元は旅館だったという建物。
周囲の建物が壊され駐車場に変わる中、ここだけ時間が止まっているかのよう。
たけひろ

暖簾をくぐると銘酒がお出迎え。
すぐに若い着物姿の女性が出てきて、対応していただきました。
この日個室や座敷はすべて埋まっている様子。運良くカウンターの席につくことが出来ました。
たけひろ

まずは生ビール中700円(すべて税込)
薄張りのグラスに注がれたビールは、繊細なうまさを綺麗に伝えてくれます。

見渡すとスタッフは全員和服姿の女性。
店内を優しく華やかに染めてくれています。それでいて動きはキビキビ。見ていて心地いい。
たけひろ

三年ぶりだというのに、入った瞬間「いらっしゃいませ、poolさん」と女将さん。
凄い記憶力!!大盛況になるわけですね。

私がよく通った頃は昼の営業もやっていたのですが、現在は夜のみの営業。
これだけ夜お客様が入っていたら、昼間まで手が回らなくのも頷けます。

お通しは、「マグロの山かけ」
マシュマロのような山芋の弾力。これだけでビールが進みます。
たけひろ

定番のメニュー以外に、本日のオススメが黒板に書かれています。
たけひろ

「酒盗チーズ」680円と
たけひろ

「イカ刺」1080円で、日本酒をグイッと!!
たけひろ

日本酒大好きという女将さん。
美味しいお酒が揃っています。

さくら市の「仙禽 クラシック」900円、滋賀の夏酒「コールドミフク」1000円、石川の「獅子の里」1100円、最後はやはり栃木の酒「惣誉 生酛純米大吟醸」900円
たけひろ

最後は特製の「メンチカツ」750円
サクッと揚げられたメンチカツ。中から肉汁が溢れ出してきます。
たけひろ

お会計を頼むと、「お味噌汁か温かいお茶、どちらがよろしいですか?」と。
お味噌汁がグイッと飲み干し、ご馳走さまでした。
楽しい時間を過ごさせて頂きました。
たけひろ

表に貼り出されていた開店告知のポスター。
なんと2018年6月20日(大安)、ユニオン通りに姉妹店をオープンさせるのだそうです。
営業時間は16時~。日曜日定休を考えているようです。

気軽に立ち寄れる立呑のお店「日本酒スタンドバー タケヒロ」。
近々、お邪魔してみよう~、楽しみ!!
たけひろ

○「拠り処 寄り所 たけひろ」
住所:宇都宮市塙田2-2-8
電話番号:028-688-7212
定休日:土曜日、日曜日、祝日(但し、毎月最終土曜日は営業)

営業時間:17時30分~23時(L.O22時30分)
公式HP公式フェイスブックぐるなびHP
たけひろ
関連記事

pool

2005年8月アメブロで「栃木を楽しむ」。
2011年8月FC2に移り「とち、フラ~」をスタートさせました。

掲載したお店や場所が3100件、ブログ記事は6800件を超えました。
ブログでは過去の記事を探すのに一苦労。リンク集を別途用意しています。

「栃木 プール」で検索し「栃木県の公共プール情報」のホームページから「お奨めのお店」ページへ。過去の記事に飛ぶことが出来ます。(すでに閉店&変更あるケースも。ご了承下さい)

店名の後ろにある数字は、掲載回数です。(例「-5」=五回目の掲載)


広告が一切出ないようブログ環境提供会社と有償会員登録をし、閲覧し易い環境作りに心がけてます。

アクセスカウンター(11年8月~)

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

フリーエリア1

PVアクセスランキング にほんブログ村

フリーエリア2

カテゴリ

参考値

更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

月別アーカイブ

QRコード

QR

検索フォーム