宇都宮市内の人気イタリアン「
BARACCA」、そして「
RISTORANTE chihiro」に居た若きシェフが、自分のお店を5月15日オープンさせました。
場所はシェフの生まれ故郷の日光市。
東武日光駅のすぐ近くということで、2時間100円の市営駐車場に車を止め住所を頼りに探索することに。

歩きだしたと思ったら、あっさりお店を発見。
メイン通りの国道119号線沿いにお店がありました。
(専用駐車場も用意されているとのこと。お店に来ていただければ案内してくれるそうです)

周囲に本格イタリアンのお店が無いようで、地元と思われるお客さんで賑わっていました。
観光のメッカ日光市ですから観光客も大切ですが、地元の方に愛されるお店がやっぱり一番!!
帰り際シェフと話しをさせてもらいましたが、その点もよく理解し実践しているようで嬉しい限り。

ランチは1200円(税別)~。
夜はアラカルト料理と予算に合わせてのおまかせコース。
ワインやイタリアビール以外に日本酒なども用意しているようです。

清潔感ある店内。
現在はお祝いの胡蝶蘭が置かれていますが、テーブル席のほかカウンター席もありました。

窓際の席に座らせてもらい、のんびり行き交う人達を眺めていました。
リュックを背負った観光客。歩いて日光東照宮まで行くのかな?
思い出深き素敵な旅になりますように!

今回はお祝いも兼ねて、前菜2品+パスタ+メイン+ドルチェの3000円(税別)のコースをお願いしました。
周囲を見渡すと、やはり一番人気は1500円のコースらしい。
サラダはボウルにたっぷり。前菜やドルチェも付くので、お得感ありました。
一品目の前菜
「生湯葉のカプレーゼ」
おっ!!地元日光特産の湯葉をイタリアンの食材として活かした料理からスタートだ!!
モッツァレラチーズを湯葉で巻いてあり、口当たりがとろ~り。トマトともよく絡みます。
トマトはフレッシュで瑞々しい。
そのまま頂くと酸味強めですが、生湯葉モッツァレラと一緒にいただくと甘みがまして三糸の絶妙なハーモニーが心地良い。

「おから入りの自家製フォカッチャ」はおかわりOK。
もっちりとした食感で美味しくて、ついつい食べすぎてしまいました。

二品目の前菜
「日光サーモンとからすみのマリネ おからとピクルス添え」
肉厚のサーモンが口の中でとろけていきます。からすみの塩気が甘さを引き出す。
おからというとパサパサという印象ですが、ピクルスが練り込まれカリッとした食感とのコンビネーションが面白い。

パスタは数種類から選べ、「カルボナーラ」をチョイス。
メインがつくので3000円のコースのパスタはハーフサイズ。
それでも女性なら十分なボリューム。
卵の黄身、チーズたっぷりで、濃厚な味わい。

メインは肉料理をチョイス。
「日光(ひみつ)豚のロースト」
大胆に厚切りされた豚肉にドキッ!!
肉質がきめ細かく、歯切れもサクッと気持ちいい。
ブロッコリーのソースが美味しくて、あっという間に食べきっていました。

ドルチェは「ティラミス」。
自家製ジェラートを忍ばせたクリーミーな一品。
これからの季節、人気になりそうな予感がします。

最後にエスプレッソを頂きご馳走さまでした。
料理は日本寄りではなくイタリア寄り。旨味でボカさず、はっきりエッジを立たせた味わいです。
そう、ワインによく合いそう~。
宇都宮からなら4月1日デビューしたJRの電車「IROHA(いろは)」に乗って食べに行くのも良さそうですね。
○「トラットリア ジッリ」住所:日光市松原町10-11
電話番号:0288-28-9028
定休日:水曜日、第二火曜日
営業時間:11時30分~14時30分(L.O)、17時30分~21時(L.O)
公式フェイスブック
- 関連記事
-