fc2ブログ

石の蔵(宇都宮市)-5

田川沿いの大谷石の蔵をリノベーション。
元は砂糖や小麦粉など食料品の倉庫として使われていた蔵。

「石の蔵」。
今では人気の飲食店に生まれ変わり、早十七年経ちました。
建物がツタで覆われ、趣深い。まるで緑の御殿。
石の蔵

天井までの吹き抜けの開放感あふれる大空間。
ランチタイムはこちらでビッフェ形式の食事を楽しむことができます。
石の蔵

お忍びでも最適。
カウンター席も用意されています。
石の蔵

入って左手、ショップ・ギャラリーを抜けて・・・。
石の蔵

一番奥の個室を使わせてもらいました。
こちらも天井まで吹き抜け。
柔らかくぬくもりある大谷石に包まれての食事。寛がさせて貰いました。
石の蔵

今回お願いしたのは「石の蔵 特別コース」一万円。
丁寧な対応をしていただきながら、美味しく頂きました。

「お迎えの一品」
スイートコーンのすり流し 軸アスパラ塩炒め ピンクペッパー
石の蔵

「先付」
揚げ黒ごま豆腐の炙り いちじく添え
石の蔵

「前菜」
栃木軍鶏卵と生雲丹の冷製餡掛け
石の蔵

「椀物」
火取り鱧とジュンサイのお吸い物
石の蔵

「向付」
本日のオススメお造り盛り合わせ・牡丹海老、本マグロ、ホッキ。黄身醤油につけて
石の蔵
石の蔵

「温菜」
旬野菜の炊合せ
石の蔵

「主菜」
とちぎ和牛のグリル 温野菜添え 山葵
石の蔵

「飯物」
土鍋鯛めし
石の蔵

茶漬けだしをかけて、サラサラと頂きました。
石の蔵

「甘味」
酒粕のアイス、つぶあんのせ
食後に温かい飲み物を頂き、ご馳走さまでした。

ここからJR宇都宮駅も近いので、東京方面から来られたお客様との宴席には非常に便利です。
石の蔵

〇「石の蔵」
住所:宇都宮市東塙田2-8-8
電話番号:028-622-5488
定休日:無休

営業時間:ランチ11時30分~14時30分、カフェ11時30分~17時30分、ディナー17時30分~22時30分
公式HP栃ナビHP
関連記事

pool

2005年8月アメブロで「栃木を楽しむ」。
2011年8月FC2に移り「とち、フラ~」をスタートさせました。

掲載したお店や場所が3000件、ブログ記事は6800件を超えました。
ブログでは過去の記事を探すのに一苦労。リンク集を別途用意しています。

「栃木 プール」で検索し「栃木県の公共プール情報」のホームページから「お奨めのお店」ページへ。過去の記事に飛ぶことが出来ます。(すでに閉店&変更あるケースも。ご了承下さい)

店名の後ろにある数字は、掲載回数です。(例「-5」=五回目の掲載)


広告が一切出ないようブログ環境提供会社と有償会員登録をし、閲覧し易い環境作りに心がけてます。

アクセスカウンター(11年8月~)

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

フリーエリア1

PVアクセスランキング にほんブログ村

フリーエリア2

カテゴリ

参考値

更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

月別アーカイブ

QRコード

QR

検索フォーム