fc2ブログ

手打ち蕎麦 ゆうり庵(宇都宮市)-3

店先の黒板や貼り紙を見なくても、お店の情報が手に入る。
お店の方が気軽にSNSを通じ情報発信が出来る・・・、ありがたい時代になりました。

産業道路沿いにある「手打ち蕎麦 ゆうり庵」。
公式フェイスブックを見ると、4月23日~新しい「季節の変わり蕎麦」が登場したとの情報が。

「桜切り」が終了し、「木の芽切り」が登場。
木の芽の蕎麦!!えっ?なんてこった!!想像出来ない!!食べに行かないと!!
手打ち蕎麦 ゆうり庵

蕎麦を愛する若き女性店主。
綺麗に整理整頓された蕎麦打ち場を通って、店内に。

お目当ての「木の芽切り」の文字、そしてその脇には「さらしな生一本」という文字が。
更科蕎麦という言葉は耳にするけど、生一本とは何だろう!!??
知的欲求が最高潮に!!
手打ち蕎麦 ゆうり庵

カウンター席に座り、早速メニュー表を開く。
以前は紙一枚だったのに、厚手のしっかりしたメニュー表になってる!!
オープンして五か月。一歩一歩着実に進化しているのが伝わります。
手打ち蕎麦 ゆうり庵

差し込みのメニューに、お目当ての「季節の変わり蕎麦」と「さらしな生一本」が。
う・・・どちらも食べてみたい!!
ということで、両方注文してしまいました。(偶然いらっしゃった某ブロガーさんに観察されていました)
手打ち蕎麦 ゆうり庵

「茹でたてを食べて欲しい」ということで、まずは「木の芽切り」800円(すべて税込)から。
さらしな粉に山椒の若葉を練り込んだ蕎麦とのこと。
ほんのり緑がかっている。
手打ち蕎麦 ゆうり庵

何もつけず蕎麦をすする。
細切りなのに、モッチリとした弾力。

次の瞬間、山椒の香りがフワッと広がる。
なんて爽やかな風味なんだろう。

蕎麦つゆを付けるのも、風味が無くなるようで勿体ない。
とそのまま食べ進めていると、「ほんのちょっと汁を付けて貰うと、また面白いですよ」と店主。
鰹節の旨味濃い汁が味わいに加わることで、蕎麦自体の美味しさが深くなった。
手打ち蕎麦 ゆうり庵

ペロリと食べきり、次の「さらしな生一本」が来るまでの間、新メニュー「豚バラやわらか煮」350円を追加。
ちょうどいい箸休めになりました。
手打ち蕎麦 ゆうり庵

「さらしな生一本」800円
そばの実の中心部分、でんぷん質主体の純白なさらしな粉で打った十割蕎麦。
冷たい汁の中で泳いでいる。

先ほどの「木の芽切り」でも細切りでしたが、さらに細い。
機械でしか切り分けられないように思えましたが、もちろん手切り。
手打ち蕎麦 ゆうり庵

驚くほどの細さ・・・でも一本一本がきちんと存在をアッピール。
さらしな粉ですので、蕎麦の風味は少ないですが、独特なのど越しは感動もの。
「神経を集中させて打っています」と店主。蕎麦を語る店主の言葉は熱い!!
手打ち蕎麦 ゆうり庵

店主が念願だった「蕎麦打ち教室」が始まりました。
初心者を対象とした教室のようですので、気軽に予約をしてみてください。
手打ち蕎麦 ゆうり庵

〇「手打ち蕎麦 ゆうり庵」
住所:宇都宮市陽東2-4-4
電話番号:028-680-4349
定休日:日曜日

営業時間:11時~15時(L.O14時30分)
公式HP公式フェイスブック栃ナビHP
手打ち蕎麦ゆうり庵
関連記事

コメント

非公開コメント

pool

2005年8月アメブロで「栃木を楽しむ」。
2011年8月FC2に移り「とち、フラ~」をスタートさせました。

掲載したお店や場所が3000件、ブログ記事は6800件を超えました。
ブログでは過去の記事を探すのに一苦労。リンク集を別途用意しています。

「栃木 プール」で検索し「栃木県の公共プール情報」のホームページから「お奨めのお店」ページへ。過去の記事に飛ぶことが出来ます。(すでに閉店&変更あるケースも。ご了承下さい)

店名の後ろにある数字は、掲載回数です。(例「-5」=五回目の掲載)


広告が一切出ないようブログ環境提供会社と有償会員登録をし、閲覧し易い環境作りに心がけてます。

アクセスカウンター(11年8月~)

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

フリーエリア1

PVアクセスランキング にほんブログ村

フリーエリア2

カテゴリ

参考値

更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

カレンダー

10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -

月別アーカイブ

QRコード

QR

検索フォーム