JR宇都宮駅西口を降りてすぐ。
「美食 同源菜」に初めてお邪魔することが出来ました。
中国料理店「雅秀殿」で腕を振るっていた店主の料理が旨い、という評判を以前から耳にしてました。
ワクワクと楽しみに家を出たら、集合時間の30分前に到着。さすがに早過ぎました。

みんなが集まるまで、ひとり0次会を楽しませて貰おう~。
「生ビール」600円(すべて税抜)をグイッと。
バスが蒸し暑かったので、生き返った気分。

ビールと共に小皿が運ばれてきた。
小皿の上にはザーサイ。ビールにザーサイ、よく合う。

メニューを見ると、お酒の肴になりそうなものがズラリ。
眺めているだけで楽しい。
今回仲間が集まっての反省会。
「おまかせコース」3500円~とのことですが、今回はちょっと予算を上げてひとり5000円で。
全員集まり、宴がスタートです。
カウンター脇に大きな瓶が置かれている。
防腐剤が入っていない紹興酒が入っているとのこと。
早速紹興酒を頂くことに。癖がなく飲みやすい!!

おまかせコースなので、皿が空くタイミングを見計らって次々料理が運ばれてきます。
大皿を五人で取り分けて。
見た目重視ではなく、味重視。どれも美味しく、お酒も進みます。
「白エビの唐揚げ 山椒風味」
ピリリと山椒が効いた白エビ。ビールのお供に最強です。

「春筍の炒めもの」
サクッと柔らかい筍。まさに旬の一皿。

「春巻き」
同源菜に来たら是非頼んで欲しい、名物料理のひとつ。
パリッとした皮に小エビがまるごと包まれています。

「ヤリイカのオイスターソース蒸し」
蒸されたヤリイカは、味がしみて実に美味しい。柔らかく食べていて楽しくなる。

「殻付き海老のピリ辛焼き ソース炒め」
どれもこれも味付けが私好み。ほのかに辛いソースに、殻まで食べられる海老が踊ります。

「牛バラ肉の煮込み」
ビーフシチューのようなとろける牛バラ肉。
八角の香りが食欲を誘います。(後日注釈:八角は使用していないとのこと)

「アスパラガスと貝柱炒め」
鹿沼市の極太アスパラは筋っぽさがない。
干し貝柱のエキスが染み込んだアスパラは、驚きの美味しさ。

「麻婆豆腐」
こちらも名物料理のひとつ。
この日は抑えめということですが、山椒が効いていて舌がしびれる辛さ。

「炒飯」
塩谷のお米で作った炒飯。こちらにもほのかな八角の香り。(後日注釈:こちらも八角は使用していません)
サッパリと軽快に頂けました。

「杏仁豆腐」OR「マンゴープリン」
杏仁豆腐の上には、スイカ。マンゴープリンの上にはマンゴーのドライフルーツ。
熱い中国茶と共に・・・。
最後まで大いに楽しませて貰いました。ご馳走様でした。
〇「美食 同源菜 田中」住所:宇都宮市駅前通り2-1-9 石塚ビル1F
電話番号:028-651-1371
定休日:火曜日
営業時間:17時30分~22時
栃ナビHP
- 関連記事
-