fc2ブログ

ATELIER INAKA(宇都宮市)

2011年6月1日にオープンした「ATELIER INAKA(アトリエ イナカ)」さん。
ツイッターやブログなどで、評判になっているお店です。

夏休みも終盤を迎えたある日、末娘と一緒にナビを頼りにお店に向かいました。
本当にこんなのどかな田園風景が広がる場所にお店があるのかな?と不安に思いながら・・・。

あっ!!ブログで見かけた黒塗りのお店が突然目の前に!!
お店にたどり着くまでもが、ひとつの物語を醸し出してくれます。
ATELIER INAKA

店内に入ると6席しかないカウンター席と、オーナーさんが見立てた器などが置かれています。
ATELIER INAKA

都内のお洒落なギャラリーに迷い込んだ気分。
どこでもドアで一瞬のうちに違う場所にトリップして来たみたい。
ATELIER INAKA

先ほどのカウンター席に腰掛け、何を頂こうかとメニュー表に目をやると・・・
夏にピッタリな甘味がズラリ。季節によって変えていくとのこと。
ATELIER INAKA

日光天然氷のかき氷がある!!娘は迷わずこれをチョイス。(9月中旬まで提供する予定)
「ココナッツミルク」840円を。
ATELIER INAKA

ふんわりと軽やかな氷。ココナッツの香りが夏を感じさせてくれます。
食べ切れないかと思いきや、一人で黙々と。スプーンが進みます。
半分溶けた氷とココナッツミルクが合わさった状態が私の壺にはまりました!!
無理を言って最後の一口を頂いちゃいました。う~ん美味しい!!
ATELIER INAKA

娘がかき氷を食べている最中、私はまったりと大人ぶって・・・
「水出し煎茶」260円を。ほんのりと上品な甘みを感じながら、オーナーさんと会話を楽しませて貰いました。
ATELIER INAKA

そして私も甘味を。「葛きり」350円。
優しい甘さが嬉しい一品でした。
ATELIER INAKA

気がつくとあっという間に時間が過ぎていました。
ここはゆっくりと時間が流れて居るみたいです。
ATELIER INAKA

○「ATELIER INAKA~甘味X食の道具」
住所:宇都宮市上大塚町102-44
電話番号:028-666-4964
定休日:5日、10日、15日、20日、25日、30日

営業時間:12時~19時(10月からは、18時終了)
栃ナビHP
ATELIER INAKA
関連記事

コメント

うさまま

こちら
オーナーが御近所住民でビックリしましたw
甘味どころというのは、女性のお喋り場という感じの店が多いので。
静かに甘い物をいただけるのは嬉しいですよね。
お酒もあるしw

swim

氷の旗が目印ですね
先日ゴミ処理場からの帰りに気がつきました。

中は大人~な感じで、素敵なギャラリー風なんですね。

ヤンチャな我が子はとても連れて行けません(^^;)

次回、前を通る時はちょっと寄ってみようかな♪


pool

Re: こちら
うさままさん、こんにちは

うさままさんはあの和菓子屋さんのお近くなんですね。

> 静かに甘い物をいただけるのは嬉しいですよね。
この時ばかりは、うちの娘も静かにかき氷を頂いていました。

大人の甘味処・・・貴重な存在ですね。

pool

Re: 氷の旗が目印ですね

swimさん、こんにちは

> 先日ゴミ処理場からの帰りに気がつきました。
さすが!!よく気がつかれましたね。
私はナビを頼りに。本当にココで良いのか迷いながら。

> 次回、前を通る時はちょっと寄ってみようかな
先に入られた奥様方は、お土産にプリンを買われていきました。
和的なプリンが用意されており、人気メニューのようですよ。
是非食べてみて、感想を聞かせてください。

ATELIER INAKA

ブログUP有り難う御座います。

宇都宮でひっそりと話題のお店になれるように

秋(9月~)からの甘味&ギャラリーの差し替えを

行っている今日です。

10月からは御昼御飯を開始する予定ですので是非とも御来店を!!

勿論、限定6食のゆったりランチを計画中・・・

pool

Re: タイトルなし
10月からランチを始められる予定なんですね。
楽しみにしています。
非公開コメント

pool

2005年8月アメブロで「栃木を楽しむ」。
2011年8月FC2に移り「とち、フラ~」をスタートさせました。

掲載したお店や場所が3000件、ブログ記事は6600件を超えました。
ブログでは過去の記事を探すのに一苦労。リンク集を別途用意しています。

「栃木 プール」で検索し「栃木県の公共プール情報」のホームページから「お奨めのお店」ページへ。過去の記事に飛ぶことが出来ます。(すでに閉店&変更あるケースも。ご了承下さい)

店名の後ろにある数字は、掲載回数です。(例「-5」=五回目の掲載)


広告が一切出ないようブログ環境提供会社と有償会員登録をし、閲覧し易い環境作りに心がけてます。

アクセスカウンター(11年8月~)

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

フリーエリア1

PVアクセスランキング にほんブログ村

フリーエリア2

カテゴリ

参考値

更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

月別アーカイブ

QRコード

QR

検索フォーム