fc2ブログ

イタリア料理 ラ・カノヴァ(宇都宮市)Part2

オリオン通りの東側を東西に結ぶ日野町通り。
古くからの商人の街。現在では宇都宮屋台横丁など、飲食店も数多く軒を並べています。
イタリア料理 ラ・カノヴァ

通りの中間あたり、渡清ビルの地下へ。
階段を降りた場所にあるのが、「イタリア料理 ラ・カノヴァ」。
イタリア料理 ラ・カノヴァ

ブログを読み返すと、前回お邪魔したのはちょうど十年前
移り変わりが激しい現在において、お店を維持していかれるのは本当に凄いこと。

それも表に貼りだされているランチメニューを見ると・・・。
十年前とほとんど変わらない価格設定なんです。
食材が値上がりしたり、2014年から消費税が8%に上がったりしましたので、驚きはなおさらです。

パスタやピッツァ、グラタン、カレーにファカッチャサンドと多彩。
ランチワインやデザートは、ランチ注文者には、なんと210円!!(ランチはすべて税込)
イタリア料理 ラ・カノヴァ

見通しがイイ広い店内。
老若男女、様々な方が食事を楽しんでいます。

頻繁にお水を注ぎに来てくれたりと、サービスの方の目配りも素晴らしい。
イタリア料理 ラ・カノヴァ

「スパゲッティランチ:ベーコン入りにんにくと赤唐辛子」900円(税込)をお願いしました。
900円って、単品価格じゃないんです。サラダ、ガーリックトースト、珈琲又は紅茶がセットで付いてきます。

サラダもサクッと鮮度イイ。
爽やかな酸味のドレッシングが食欲を誘います。
イタリア料理 ラ・カノヴァ

黒ゴマパンとバケット。
二種類のガーリックトースト。
イタリア料理 ラ・カノヴァ

「ベーコン入りにんにくと赤唐辛子 スパゲッティ」
通常普通盛が100g程度ですので、110gのボリュームは十分な量。
イタリア料理 ラ・カノヴァ

麺の硬さは私好みのちょい硬め。
オイリーで具材もたっぷり。にんにく赤唐辛子も効いて美味しかったです。
イタリア料理 ラ・カノヴァ

食後にホットコーヒーを頂きご馳走様でした。
イタリア料理 ラ・カノヴァ

夜のグランドメニューは、グラスワイン400円~で料理も千円以下がボリュームゾーン。
大皿料理8品+飲み放題2時間付で3500円~(税別)ご予約パーティープランも用意されています。
イタリア料理 ラ・カノヴァ

〇「イタリア料理 ラ・カノヴァ」
住所:宇都宮市二荒町8-1 渡清ビルB1
電話番号:028-638-6336
定休日:火曜日、その他臨時休業あり

営業時間:11時30分~14時30分、17時30分~21時30分(日曜・祝日は17時~21時)
栃ナビHPぐるなびHP
イタリア料理 ラ・カノヴァ

(追伸)
日野町とは・・・

宇都宮の商業発展の礎となった地。
信長の政策「楽市楽座」により街が発展する姿を間近で見ていた蒲生氏郷。
その子、蒲生秀行が1598年宇都宮城主になると、父の政策を受け継ぎ近江日野の商人を御用商人として宇都宮城北側・釜川沿いに住まわせ商人の街としたことから、今でも日野町と言われています。
関連記事

コメント

非公開コメント

pool

2005年8月アメブロで「栃木を楽しむ」。
2011年8月FC2に移り「とち、フラ~」をスタートさせました。

掲載したお店や場所が3000件、ブログ記事は6600件を超えました。
ブログでは過去の記事を探すのに一苦労。リンク集を別途用意しています。

「栃木 プール」で検索し「栃木県の公共プール情報」のホームページから「お奨めのお店」ページへ。過去の記事に飛ぶことが出来ます。(すでに閉店&変更あるケースも。ご了承下さい)

店名の後ろにある数字は、掲載回数です。(例「-5」=五回目の掲載)


広告が一切出ないようブログ環境提供会社と有償会員登録をし、閲覧し易い環境作りに心がけてます。

アクセスカウンター(11年8月~)

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

フリーエリア1

PVアクセスランキング にほんブログ村

フリーエリア2

カテゴリ

参考値

更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

月別アーカイブ

QRコード

QR

検索フォーム