宇都宮中央郵便局そば、いちょう通り沿いにある「角常食堂」。
昭和21年街なかで創業。
宇都宮市中央卸売市場内に移転し、創業70周年を機に再び街なかに姉妹店としてオープンしたお店です。

平日の12時台に行くと、満席で入れないことがしばしば。
周囲の会社員達で、大盛況です。
食堂と言うと年配の男性客というイメージですが・・・。
窓を大きくとり開放的で洒落た店舗かつ海鮮メニューが多いことで、若い方や、女性客にも大人気です。
そんな角常食堂ですが、仕事休みの会社が多い土曜日は比較的ゆったり営業で、席が取りやすいという話を耳に。
行ってみるとすんなり席に付けました。

定番メニューの他に、手書きで本日のメニューが追加されていました。
市場で仕入れたばかりの鮮魚を使った海鮮メニューがズラリ。
ブリの美味しそう~とそちらに行きかけましたが・・・。
「海鮮親子丼」1200円(税込)をお願いすることにしました。

出来上がるまでメニューをチラリ。
新政などの銘酒が良心価格で飲めるじゃありませんか。それも多くはグラスでの提供もOK。
これならいろんなお酒を試し飲みで来そう。

「海鮮親子丼」の登場です。
心休まるお味噌汁、柚子の香りが心地いい香の物もセット。

器の中が紅色に染まってる・・・
見ているだけで心が奪われてしまいそう。

北海道生紅鮭は、口に入れるととろけてしまう柔らかさ。
いくらも生臭さなど皆無です。
もっといろいろ言葉で表現したいところですが・・・。
言葉失う美味しさでした。
○「角常食堂」住所:宇都宮市中央5-17-16
電話番号:028-639-2223
定休日:日曜日、祝日、水曜日不定休、臨時休業あり(下記の公式フェイスブックを参照ください)
営業時間:11時30分~14時30分(L.O14時)、17時30分~21時(L.O20時30分)
公式フェイスブック、
栃ナビHP
(追伸)
「海鮮親子丼」があったら嬉しいなーと思い、先日再び「角常食堂」に。
残念ながら、この日の手書きメニューには無し。
入荷したばかりの鮮魚が頂けるのが「角常食堂」の魅力。
ということは、何がメニューに並ぶのかは行ってみなくちゃわからない。

「朝獲り生ホッケ」にグラリと心揺さぶられましたが、定番メニューでいくことに。
「豚ロース肉の生姜焼き定食」800円(税込)
どんぶり飯、味噌汁、香の物も付いてきます。

堂々の大きさ、食べ応えあり。
生姜の辛さは控えめ。日本酒の芳醇な香りと旨味が隠し味。
女性にも好まれる味に仕上がっていました。
- 関連記事
-
コメント