いとこの茂木町の利雄さん。
親戚一同から「茂木町のとっちゃん」と呼ばれていたのを思い出しました。
ここは清原工業団地近くの住宅街にある「お食事処 とんかつ・手打ちそば とっちゃん」。
国道123号線、清原東小学校前の交差点を北に。
道路沿いにある立て看板が目に飛び込んできました。

指示通り路地に入ると、「Pとっちゃん」の看板。
広々とした空き地があり、ここに車を停めてイイみたい。

お店はこの路地の先。
お店の前に数台車が置けるスペースが。
「路地裏にある」という事前情報からたどり着くのに苦戦するかと思いきや、実にスンナリ。
駐車場も停めやすく、ストレスなく到着です。

ちょっと疲れた外観とは打って変わって、店内は綺麗。
木を内装に使い、コの字になった囲炉裏席に座らせて貰いました。
奥には小上がりの席も。

とんかつと手打ちそばが二枚看板。
メニュー表の表面には、冷たい蕎麦と温かい蕎麦

裏にはロースかつ定食など、揚物中心の定食がズラリ。
飯物はすべてご飯おかわり自由。
黒板には「豚生姜焼き定食」1000円、「牡蠣フライ定食」1150円など、メニューが追加されていました。

二階看板を同時に頂けると評判の「ミニかつ丼セット(冷たいそば)」1100円(税込)をお願いしました。
奥の厨房からお肉を叩く音。美味しくなーれと心でつぶやきながら、しばらく聞き入っていました。
お膳に乗って登場です。
なんてこった!!ミニかつ丼に目が釘付け!!
でも、ここで冷静に心を鎮め、食を進めよう。

和食系のお店で、ここまでたっぷりの生野菜が出て来るとは!!
べジファースト。もりもりとサラダを頂く。

続いて茹でたての蕎麦を。
氷水でキュッと絞められた細切り蕎麦。繊細な中にコシもあり、実に美味しい。
周囲がのどかな風景でしたので、塩気が強い田舎汁かと思ったのですが・・・。
サラッとして塩気も控えめ。蕎麦の香りが楽しめました。

ここまできて、やっとミニかつ丼に挑みます。
大きめのお茶碗に蓋をするようにとんかつの卵とじが乗っている。
計算づくされたジャストサイズ。

どこから箸を入れようか悩むほど・・・スキがない!!

玉子たっぷり!!その中からカツを一切れ。
実に柔らかい噛み応え。
こちらも味付けが実にあっさり。食べていて疲れません。

塩気抑えめの香の物をつまみながら、ミニかつ丼をガツガツ頂く。
べジファーストでしたので、血糖値も上がらず涼し気な顔でミニかつ丼セットをペロリ。

これで終了かと思いきや、そば湯と共に杏仁豆腐が運ばれてきました。
スッキリとした甘さに表情が和らぎます。
〇「お食事処 とんかつ・手打ちそば とっちゃん」住所:宇都宮市氷室町3236-1
電話番号:028-667-2322
定休日:水曜日(2018/3/21は営業します)
営業時間:11時~14時、17時~21時
栃ナビHP
- 関連記事
-
コメント