fc2ブログ

海鮮安(宇都宮市)-3

2012年2月11日に、宇都宮市役所南の一条町から花園町に移転オープンした「海鮮安(かいせんあん)」さん。
平成通りのアンドレ動物病院さんがある交差点を南に入ってすぐの場所に。

大きくなった店構え。駐車場もしっかり用意されています。
海鮮安(かいせんあん)

今まではランチタイムとなると、市役所の方々を中心にあっという間に満席状態でしたが、
店内が広くなり、ゆっくりと座ることが出来ました。
海鮮安(かいせんあん)

ランチは定食を中心に様々。(夜も同じ値段で)
一押しの「海鮮丼セット」1200円を頂くことにしよう~。
海鮮安(かいせんあん)

早くも海鮮丼が登場。時間に厳しい市役所の方々に鍛えられていたからか、仕事が早い。
海鮮安(かいせんあん)

マグロを初め、生タコや雲丹、甘海老、イクラなど。
酢飯自体が美味しく、食が進みます。
海鮮安(かいせんあん)

小鉢にガリ。
海鮮安(かいせんあん)

茶碗蒸しも付いている
海鮮安(かいせんあん)

熱々の味噌汁を飲んで一呼吸。
海鮮安(かいせんあん)

サラダには東武百貨店近くある姉妹店の自家製ドレッシングをかけて。
野菜たっぷりで程よい酸味が特徴。
海鮮安(かいせんあん)

ランチタイムにはコーヒーが付いてきました。
海鮮安(かいせんあん)

あれ?テーブル中央部分に木の蓋が取り付けられている。
慎重に蓋を開けてみると・・・
海鮮安(かいせんあん)

焼き場が現れてきました!!中央には炭も・・・。
海鮮安(かいせんあん)

全部の席に焼き場が設けられているとのこと。
夜には目の前で炭火焼きを楽しめるのだそうです。これは楽しい~。
海鮮安(かいせんあん)

レジの前にも巨大なケヤキの木で作られた焼き場。
夜はここで汁物を温めているとのこと。これは一度夜にもお邪魔してみたい!!
海鮮安(かいせんあん)

○「海鮮安(かいせんあん)」
住所:宇都宮市花園町1-16
電話番号:028-632-6700
定休日:水曜日

営業時間:11時30分~14時30分、17時30分~21時30分
栃ナビHP
関連記事

コメント

栃木タベガール

こんにちは☆
こちら、一条にあった海鮮安さんが移転されてきたんですね!
知りませんでした!!
一昨日の土曜日の夜、大和屋さんから真直ぐ南下した帰りに
外にあったメニュー表を確認したばかりです。
私も海鮮丼が一番良さそうって思いました♪
行かなくちゃ♪

pool

Re: タイトルなし
栃木タベガールさん、こんにちは

> 一昨日の土曜日の夜、大和屋さんから真直ぐ南下した帰りに
> 外にあったメニュー表を確認したばかりです。

しっかりチェックされていますね。夜の炉端焼きを味わってみたいと想う、今日この頃です。

よっしー

このお店!!
こんにちは☆
ここ、数日前に旦那と散歩してて「こんなお店できたんだね~」と言ってた場所でした!
外でメニュー表を見ると、ランチがリーズナブルで魅力的だったので、
poolさんのブログで内容がわかって嬉しいです♪
徒歩圏内なので、いつかお邪魔しようと思います☆

pool

Re: このお店!!
よっしーさん、こんにちは

> 徒歩圏内なので、いつかお邪魔しようと思います☆

街中にも近いわりに、落ち着いた住環境でイイ地域ですよね。
そして・・・美味しいお店が続々出来て羨ましい~!!

みんみん

主人がこのお店をみて、とても気になったみたいで、早速週末に行ってきましたっ(^O^)
主人は海鮮丼を、みんみんはカレイの煮付けを頂きました。カレイの煮付けは卵がたくさんのカレイで、煮付けの味もみんみん好みでとっても美味しかったです!!
お座敷になっているから、子連れにはありがたい!!ゆっくり食事することができました☆

pool

Re: タイトルなし
みんみんさん、こんにちは

> 主人がこのお店をみて、とても気になったみたいで、早速週末に行ってきましたっ(^O^)

お早い!!

> お座敷になっているから、子連れにはありがたい!!ゆっくり食事することができました☆

座敷があると、本当に小さなお子さん連れには助かりますね。
お座敷イタリアン、お座敷フレンチなどがあると、楽しそうですね。(繁盛するかはわかりませんが)^^;;

-

承認待ちコメント
このコメントは管理者の承認待ちです

pool

Re: タイトルなし
コメント頂戴しました。

私自身コメントしようもないので、このままの形で預からせていただきます。
非公開コメント

pool

2005年8月アメブロで「栃木を楽しむ」。
2011年8月FC2に移り「とち、フラ~」をスタートさせました。

掲載したお店や場所が3000件、ブログ記事は6800件を超えました。
ブログでは過去の記事を探すのに一苦労。リンク集を別途用意しています。

「栃木 プール」で検索し「栃木県の公共プール情報」のホームページから「お奨めのお店」ページへ。過去の記事に飛ぶことが出来ます。(すでに閉店&変更あるケースも。ご了承下さい)

店名の後ろにある数字は、掲載回数です。(例「-5」=五回目の掲載)


広告が一切出ないようブログ環境提供会社と有償会員登録をし、閲覧し易い環境作りに心がけてます。

アクセスカウンター(11年8月~)

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

フリーエリア1

PVアクセスランキング にほんブログ村

フリーエリア2

カテゴリ

参考値

更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

月別アーカイブ

QRコード

QR

検索フォーム