fc2ブログ

そば あら玉(宇都宮市)Part2

大正十年(1921年)創業の「そば あら玉」。
まもなく百年企業の仲間入りを果たす、老舗蕎麦店です。
あら玉

二荒山神社の門前町として賑わった宇都宮。
上野百貨店本館周辺の再開発で生まれ変わった「うつのみや表参道スクエア」、赤門通り沿い一階にお店を構えています。
あら玉

人気のお店で昼時は多くのお客さんで賑わっているという印象があるので、ちょっと時間をずらしてお邪魔しました。
ちょうどカウンターで食事を終えた人が。待たずにスンナリ席に着くことに成功。
あら玉

昼のサービスメニューの中から、「かつ丼セット」850円(税別)を注文。
セットに付く蕎麦は「もり蕎麦」をチョイス。

思っていたより早くお膳が運ばれてきました。
お昼休みに限りがある人達には、ありがたい。
あら玉

氷水でキュッと締まった蕎麦。
なめらかな舌触り、噛むともっちり弾力もある。
あら玉

鰹節の香りが気持ちいい汁。
辛さは少なく、上品な旨味に満ちていました。
あら玉

かつ丼の器はスタイリッシュ。
しかし底が深くご飯の量はまさに丼サイズ。

ふんわり卵とじされたカツは、べた付かずスッキリとしていて甘味もちょうどいい。
あら玉

香の物などをつまみながら、そば湯を頂こう~。
あら玉

香りがパッと花咲き、そば湯が旨い。
仕上げに「黒七味」を一振り。
ポッと体が熱くなり、帰路は寒さを感じず楽しく歩けました。
あら玉

○「そば あら玉」
住所:宇都宮市馬場通り4-1-1 うつのみや表参道スクエア1F
電話番号:028-622-5535
定休日:土曜日、日曜日、祝日

営業時間:11時30分~15時、17時30分~21時30分
栃ナビHP
あら玉


(追伸)
昨日は今日と違い冷たい真冬の雨。

宇都宮城址公園を通りかかると、河津桜がやっと咲き始めたようです。
例年だと今頃は八分咲きで、「見頃を迎えた」と下野新聞で記事になるはずなのですが・・・。

127本の桜の内55本が河津桜。
市内で最初に花見が出来る公園なんだそうです。

厳しき寒い冬が過ぎ、一日一日春が近づいてきました。
宇都宮城址公園の河津桜

(追伸)
2019年12月13日で閉店することになりました。
関連記事

コメント

非公開コメント

pool

2005年8月アメブロで「栃木を楽しむ」。
2011年8月FC2に移り「とち、フラ~」をスタートさせました。

掲載したお店や場所が3000件、ブログ記事は6600件を超えました。
ブログでは過去の記事を探すのに一苦労。リンク集を別途用意しています。

「栃木 プール」で検索し「栃木県の公共プール情報」のホームページから「お奨めのお店」ページへ。過去の記事に飛ぶことが出来ます。(すでに閉店&変更あるケースも。ご了承下さい)

店名の後ろにある数字は、掲載回数です。(例「-5」=五回目の掲載)


広告が一切出ないようブログ環境提供会社と有償会員登録をし、閲覧し易い環境作りに心がけてます。

アクセスカウンター(11年8月~)

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

フリーエリア1

PVアクセスランキング にほんブログ村

フリーエリア2

カテゴリ

参考値

更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

月別アーカイブ

QRコード

QR

検索フォーム